=> 登録者150名以上!蜂友マップで近所の養蜂家を探そう! 蜂友ハウスで全国の愛好家と楽しく喋ろう! 人が入室中!
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら
野菜・果樹栽培

野菜・果樹の栽培の記録をみんなと共有しましょう。※ミツバチと関係がなくても大丈夫です。

最近の質問 9 時間前
返信6
いつもお世話になっている さつま芋苗生産販売者さんから、沢山のハロウィンと紅はるかを頂きました。 毎年種芋の残りを頂いています、先日1箱頂きましたが昨日夕方また1箱頂き...
返信6
トウモロコシの種を植えて1ヵ月。いつもなら15本ほどしか発芽しないのに今回は50本以上発芽しました。 大きく育ってきたのでポットを持ち上げるとポットの穴から根が出ていま...
返信6
毎年3月初めに咲きだすアーモンドですが今年は2週間遅れて咲きました。 イチゴに追肥をしたあとからシマトネリコ9鉢、シナノキ2鉢、モクゲンジ2鉢を植...
返信8
イチゴの追肥は2月ですが遅れましたが追肥しました。 マルチを張っているので追肥はしにくいですね。
返信10
毎年お芋の苗を沢山頂いて居る方から我が家にと、種芋の残りを友達が持って来て下さいました。 焼き芋には持って来いの大きさなので嬉しいですね。 自然薯の種芋も届きました。 ...
返信2
今日も郊外の畑へ、晴れ、気温20℃、 夜から雨の予報のため、野菜の追肥と巣箱の様子を見に行ってきました。 畑へ向かう途中、遠くの山々のヤマザクラがうっすらと咲いていて 春...
返信4
今日ようやく頂いていたビービーツリーの種を蒔きました。 中々発芽しないと言う方がいらっしゃいますが果たして。 上手く行くと良いです。
返信4
有名らしいのですが、グラウンド・ペチカ、通称デストロイヤー 名前からして強そう! プロレスラーにそのような名前の人がいたような…………。 スーパーなどには並ぶこともないよう...
返信17
昨年、イノシシ君にシイタケの榾木を齧られたので少し補充しました。 今年はフタ付き成型菌を4枚購入1月前切り倒し玉切りをしていた榾木をクローラーで持ち帰り家内に手伝っても...
返信2
昨年は、ほだ木を入れなかったのでそれ以前のほだ木からの収穫です。大きなほだ木の場合、かなり古いほだ木からもボチボチ出ますね。もう一回くらい春子の収穫が出来そうです。雨...
投稿中