投稿日:2021/12/5 07:02
今朝6時に千葉県平野部の蜂場に置いたペットボトルの中の温度を見に行きました。
昨日の午後2時から置きっぱなししたものです。
2ℓのペットボトルに300cc程の水道水を入れました。
今朝の午前6時の気温は3℃でした。
処がペットボトルの中の水の温度は零度です。
同じものを2ヵ所に置いてあり、どの場所が日射量が多いかを調べようとしています。
2ヵ所とも零度です。
気象庁の今朝の零時から午前6時までの過去気温を見ても3℃~4℃で気温は零度になった事がなかったようです。
処で、ペットボトルが内側へペコっと凹んでいましたが、内部の気圧が変わったのでしょうか?
気圧の変化で、外気温度が零度にならなくても、水の温度が零度になる事はありますか?
零度になった原因はどんな事がかんがえられますか?
アルコールが↑にちぎれたかと今確認したところそれはなかったので一安心です。現在の温度は1度まで上がってきました。ちょうど8時33分なので太陽が背中に当たって暖かいです。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2021/12/5 08:39
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
2021/12/5 08:16
masaX
京都府
2021/12/5 09:01
RB211
大分県
大分市の郊外で2020年から日本ミツバチを飼育し始めました。 こちらで色々と勉強させていただいております。
2021/12/5 13:05
ハゼ爺
石川県
石川県金沢市です。 2020年5/12 逃げられました。来年再挑戦です。 2021年4月に蜂友さんのところに捕獲用巣箱を置かせてもらい捕獲したものを持ち帰りまし...
2021/12/5 20:56
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとりさん
ペットボトルがへこんだのは外気と内気の気圧に差が生じるためですが、
1.外気圧力が高くなった
2.内気圧力が低くなった
の二通り考えられます。
1.「外気圧力が高くなった」場合は
昨日(ペットボトルのふたを閉めた時)より天気が良く高気圧が張り出した。
例えば、昨日は雨だったが今日は晴れた。
など考えられます。
2.「内気圧力が低くなった」の場合は
気温変化で空気の体積変化が起こったと予想できます。
ペットボトル内の温度が下がる
↓
空気が縮んで体積が小さくなる
↓
密閉されているので圧力が下がる
↓
ペットボトルがへこむ
いずれにせよ現場の状況と照らし合わせて考える必要があります。
2021/12/5 09:45
おがおがさん
冷蔵庫にペットボトルを入れて半日後位にみたら、凹んだように感じます。
目検チェックなので正確には分かりませんでした。
ネット検索しました。
金属,水及び空気を温めると、それらの体積は膨張し、冷やすと収縮する。その体積の変化の様子は、金属,水及び空気によって違いがある。
http://digirika.el.tym.ed.jp/wp-content/uploads/112_mizu_kuki_taisekihenka.pdf
**********************
これで納得する事にします。
2021/12/6 03:44
ハゼ爺さん
100均のガラス棒温度計は200℃までのメモリなので巣箱の温度を計るにはふさわしくないので止めました。
今はコメリの300円弱のものを10本位持っています。
いつも購入すると、手持ち在庫も含めて全てを並べて、誤差を明確にします。
真実との誤差ではなくて、購入したものの多数決で多い物を基準値としています。
基準値から大きく離れたものは、この温度計は+2せよとか印をつけておきます。
*************
いずれにしても凡その傾向を見る事しかできないことは承知しています。
*************
今回の目的は設置場所の地点Aと地点Bで、どちらが暖かいかを調べる事でしたので、、、、、、
結論は似た様なものだ」になりました。
落葉樹が落葉してからも試してみようと思います。
また、地点Aで地上5cmと地上150cmとで違いがどの程度あるかも、知りたくなりましたので、測ってみます。
ご回答頂き楽しい時間をありがとうございました。
2021/12/6 03:08
おっとりさん おはようさん、相変わらず 研究熱心ですねそういう細かさに 気がつくところは 誰も 真似はできないけど?
今の 質問に対する いいから加減の答えとして、聞いてください。 ワタシは 草刈りや チエンソウ作業のため その機械の燃料を ペットボトルに入れて 使いますので すでに 経験済みでしたが?おつとりさんみたいに 深く 追求するというか 気がつかなかった ボンヤリと また ペットボトルが 凹んでしまったなあ?ぐらい? アルコールなので 流動が 水に比べて 早いのですかね。まだ 水は 試したことがなかったので 今度 ワタシなりに テスト してみます。面白いところに 気がつきましたね。 おはよう ハチ
2021/12/7 02:47
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
masaX
京都府
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...