投稿日:2022/5/9 14:06
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
2022/5/9 15:46
HarpyEagleさん こんにちわ。
以前ドキュメンタリーを見て感動したことがあります。YouTnbeの紹介ありがとうございます。再度視聴することできました。自然の大切さあらためて痛感します。
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2022/5/9 17:11
HarpyEagle 樣
この放送 4月?ごろ?私も見ました
考えさせられる事がたくさんありました
いい番組ですね♪ ユーチューブで見られるんですね♪
マンマミーア
鹿児島県
初めまして、5年ほど前、友人が1個の箱を持ってきました。友人は忙しいので1年に1回、その間お世話をしていると日本蜜蜂の虜になりました。今年は箱を購入し、分蜂し入...
2022/5/9 21:06
HarpyEagleさん
素晴らしいドキュメンタリーありがとうございます。
環境については色々と考えてきてたつもりでしたが、ミツバチが少なくなってきているという事に関して深く何も考えていませんでした。
ハニーさんが農薬について・・武器になる、とおっしゃていた事、なるほどと思いました、数年前からお隣の空き地(一部畑)に除草剤(自然由来の?)をまかれるので、草はやしたままでも我が家は困りませんから、もしよければ草刈りもしますので、除草剤撒かないで下さいとお願いしていたのですが、・・いわゆる武器でした。
何か自分にできる事はないのかと考えさせられ、ハニーさんの【半径10mを楽園に】これを少しづつ周りに広めていければと思いました。