投稿日:2022/7/6 13:21
家の屋根裏にミツバチの巣が出来てしまいました。駆除業者にお願いする方がはやいのですが、もし保護などしてくださる人がいましたら、お願いしたいです。大阪在住です。
色々な養蜂場に電話したのですが、どこもやっておりませんでした。
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
この数年私の所へ大阪府営の公園墓地にミツバチが営巣した時 保護のご連絡があります。
今年も公衆トイレの横の桜の樹のウロへ営巣したミツバチの保護の依頼がありました。
私はお外での保護しかした事がないのですが…
もし屋根裏での保護をお願いされるなら、良くなれた方へお願いした方が良いかも知れませんよ。
保護する時に先ず蜂の吸引をしますが吸引しても次から次へと蜂が出て来てしまいます。
一時的に周辺に蜂が飛び交う事になります。
その後巣碑を取り除くのですが、その時蜜が垂れてしまいます。
屋根裏の場合天井にブルーシート等を敷いて作業をされると思いますが、手慣れた方がしないと天井裏に蜜が垂れ 表にシミとして出てきます。
なかなかこのシミはとれません。
また保護後 屋根裏の巣の掃除と入り口を塞いで貰わないと、また営巣されてしまう可能性があります。
今年の大阪は夏分蜂がとても多いですよ(ーー;)
手慣れた良い方が手を上げて下さることをお祈りしております!
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
2022/7/6 22:57
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2022/7/6 13:41
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2022/7/6 14:10
ニッシー
大阪府
5年位前に日本ミツバチ週末養蜂を知り、関わり合いたい、やってみたい中でDIYしたり考えるのが楽しいと思える今日この頃です。残念ながらいずれも準備段階で実行出来て...
2022/7/6 18:37
ニッシー
大阪府
5年位前に日本ミツバチ週末養蜂を知り、関わり合いたい、やってみたい中でDIYしたり考えるのが楽しいと思える今日この頃です。残念ながらいずれも準備段階で実行出来て...
ニッシー
大阪府
5年位前に日本ミツバチ週末養蜂を知り、関わり合いたい、やってみたい中でDIYしたり考えるのが楽しいと思える今日この頃です。残念ながらいずれも準備段階で実行出来て...