あお父さん、こんばんは。
私は少し気になります。ニホンミツバチは通常は巣箱から少し離れた場所に飛んで行って脱糞します。巣箱の正面の外壁にたくさん付着するのは、アカリンダニの影響が疑われます。この写真の糞はすごく鮮やかに見えますが、時間が経つと茶色に変色して来るかもしれません。群の皆さんが健康であれば良いのですが。徘徊が出ていないか、昼頃によく観察してみてください。
添付の写真↓はアカリンダニで苦しんでいる群の下痢便です。
このようにたくさんの下痢便が夥しい数、付着するようでしたら要注意です。
ちなみにこちらは可愛い脱糞♪
何か不明な点があって私のズボンに質問してきてくれたのですが、肝心の質問の内容が理解できなかったので、役に立ってあげられなかったです。
おはようございます、あお父さん!
みつばちたはちの糞であることは間違いないと思います。花粉や蜂蜜に似た香りを想像して匂いを嗅いでみると嫌な臭いの筈です(>_<)
過去に投稿された脱糞の様子がありました→ https://38qa.net/blog/93905
清浄性保持のため巣箱内で行わず外でやるのだなぁと感心します。
こちらは私が記録した西洋ミツバチの巣箱から離れた場所での下痢ではないものです→ https://38qa.net/blog/321
2022/12/10 22:33
2022/12/10 09:00
2022/12/10 09:12
2022/12/10 12:10
2022/12/10 12:27
2022/12/10 14:02
2022/12/10 13:06
2022/12/10 19:53
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
はっちゃんさっちゃん、こんにちは。コメント、ありがとうございます。
昨日見た際に糞が増えていませんでしたし、はいかいミツバチも見当たりませんでしたので、一安心でしょうか。
貴重な動画をありがとうございます。
2022/12/12 12:25
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
ハッチ@宮崎さん、おはようございます。コメントありがとうございます。
早速匂いをかいできました・・・が、既に乾いていたせいか臭いませんでした。
(^_^;)
脱糞動画のご紹介、ありがとうございます。こうやってやるんですね。
2022/12/10 09:50
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
ブルービーさん、おはようございます。コメント、ありがとうございます。
そう言う事なんですね。一安心しました。
ありがとうございます。
2022/12/10 09:50
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
風車@埼玉さん、こんにちは。コメント、ありがとうございます。
はい。安心しました。
ありがとうございます。
2022/12/10 13:12
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
ひろぼーさん、こんにちは。コメント、ありがとうございます。
問題があると、もっと多くつくんですね。ひと安心です。
ありがとうございます。
2022/12/10 13:15
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
T.Y13 群馬の山さんさん、こんばんは。コメント、ありがとうございます。
なるほど、季節性もあるんですね。
注意してみてみます。
ありがとうございます。
2022/12/10 19:49
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
おいもさん、こんにちは。コメント、ありがとうございます。
微妙ですか。。。
確かに10m程離れた他の群は、全くついていません。
しばらく気をつけて見ていきます。
ありがとうございます。
2022/12/10 16:26
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
天空のみつばちさん、こんにちは。コメント、ありがとうございます。
そうですね。勉強になりました。ありがとうございます。
2022/12/10 13:23
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
優矢さん、こんばんは。コメント、ありがとうございます。
ハッチ@宮崎さんにご紹介いただいた脱糞の動画を拝見して驚きました。貴重な動画をありがとうございます。
我が家の群は引き続き観察して行きます。
ありがとうございます。
2022/12/10 21:51
あお父
千葉県
2010年頃から3年程、日本ミツバチを飼おうとチャレンジしましたが、巣箱に入ってくれずに諦めていました。 2021年にたまたまティーハウスれりっしゅ様のお店へ伺...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
優矢
秋田県
秋田県北部の日本海側です。 今年(2018)から日本蜜蜂飼育に挑戦です。 分蜂時期に備えて冬場に巣箱を作っています。(重箱式巣箱) 解らない事ばかりで心配ですが...
優矢
秋田県
秋田県北部の日本海側です。 今年(2018)から日本蜜蜂飼育に挑戦です。 分蜂時期に備えて冬場に巣箱を作っています。(重箱式巣箱) 解らない事ばかりで心配ですが...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。