投稿日:2023/6/9 10:53
昨日の昼に強制捕獲した群が巣門を出入りしています、探索バチでしょうか?花粉は搬入していません。
蜂球を作った所の下に巣箱を置いてます。
和Y
栃木県
栃木県 北部で飼育中
2023/6/9 12:36
新居の位置確認コミュニティー行動です
一週間日も経過すれば花粉を運びます。
また置き場移動するなら今です
巣落ちないので。
他の方の意見もご参考に
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
2023/6/9 13:39
こないだ逃居した群れでしょうか?新居に入れられたんですね。
今日の行動は新居の場所を覚えるための確認飛行です。
これから数日はこのように巣門の周囲をワイワイ飛んでここを新居だと覚える活動をおこないます。
敏感な時期ですから静観決め込んでくださいね。
Bee Question
岩手県
数年前自宅から結構離れたところで西洋蜜蜂を飼育していました。 現在は自宅で日本蜜蜂を1群飼育しています。
Bee Question
岩手県
数年前自宅から結構離れたところで西洋蜜蜂を飼育していました。 現在は自宅で日本蜜蜂を1群飼育しています。
Bee Question
岩手県
数年前自宅から結構離れたところで西洋蜜蜂を飼育していました。 現在は自宅で日本蜜蜂を1群飼育しています。
和Y
栃木県
栃木県 北部で飼育中
Bee Question
岩手県
数年前自宅から結構離れたところで西洋蜜蜂を飼育していました。 現在は自宅で日本蜜蜂を1群飼育しています。
清.佐
福岡県