おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
2023/7/15 17:58
サンシャー
兵庫県
海外から帰国して美味しい蜂蜜が食べたくなり自宅裏の畑に巣箱を落ちたら何もしてないのに入居しました。 それが切っ掛けで日本蜜蜂の飼育を始めました。
2023/7/17 00:52
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2023/7/15 19:18
dainiti
岐阜県
2014年から アカリンダニ感染で1群消滅 スムシ被害で1群逃亡 の経験が有ります。 2018年現在の所4群極めて順調
2023/7/16 05:57
えこ
千葉県
蜂蜜が好きで、千葉の豊かな自然の中で養蜂に挑戦したいと仲間入りしました。2022年に一群初入居も逃亡されてしまって、2023年今年こそは入居してくれた2郡を大事...
えこ
千葉県
蜂蜜が好きで、千葉の豊かな自然の中で養蜂に挑戦したいと仲間入りしました。2022年に一群初入居も逃亡されてしまって、2023年今年こそは入居してくれた2郡を大事...
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
えこ
千葉県
蜂蜜が好きで、千葉の豊かな自然の中で養蜂に挑戦したいと仲間入りしました。2022年に一群初入居も逃亡されてしまって、2023年今年こそは入居してくれた2郡を大事...
サンシャー
兵庫県
海外から帰国して美味しい蜂蜜が食べたくなり自宅裏の畑に巣箱を落ちたら何もしてないのに入居しました。 それが切っ掛けで日本蜜蜂の飼育を始めました。
えこ
千葉県
蜂蜜が好きで、千葉の豊かな自然の中で養蜂に挑戦したいと仲間入りしました。2022年に一群初入居も逃亡されてしまって、2023年今年こそは入居してくれた2郡を大事...
えこ
千葉県
蜂蜜が好きで、千葉の豊かな自然の中で養蜂に挑戦したいと仲間入りしました。2022年に一群初入居も逃亡されてしまって、2023年今年こそは入居してくれた2郡を大事...