投稿日:2023/9/18 21:37
久しぶりに内検に行ったら、巣箱周りで騒がしく色々な所を齧ってました。
アカリンダニかな?と心配してずーっと観察してましたがKウイングは1匹も居ないし、下痢の後もありません。
内検しても蜂の数は多く、巣落ちもしてません。
スズメバチが来て撒き散らしたフェロモンを齧ってるのかな?スズメバチは1匹も見てませんが…
ちゃんえーさん オオスズメバチが目星を付け、マーキングした巣箱まわりの臭いをハチッ娘たちが消去しようとする行動のように診られます。籠城戦でやり過ごせれば良いですが、最悪の場合は全滅か、逃去することなりますので防御対策を講じてください。・・・巣門前(プラットホーム)を狭めたり、無くすのは〝熱殺放球〟を放棄する事を意味するので、私はお勧めしません。階段式の守門か+電極付きをお勧めします。2年目から強勢群ではない中位以下の群れに採用していますが、現在迄のところ被害は〝0〟です。
↓階段式DC:45V電極付き守門 +極とー極に同時に触れると感電しますが、 死には至りません。偵察蜂は学習能力を有するため其の後はやって来ません。
↑オオスズメバチの偵察を受けて狼狽する弱小群。
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2023/9/18 22:57
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2023/9/19 06:39
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
2023/9/18 22:41
mito38
茨城県
現在のスペック 内寸220mm 板厚25mm 高さ150mm 巣落ち防止針金付き 蜂友、ご指導していただける方、情報交換していただけると助かります。
2023/9/19 16:07
ながた
熊本県
4月27日に初入居
2023/9/19 06:17
ちゃんえー
愛知県
飼育歴2年の新人です。 宜しくお願いします^_^
ちゃんえー
愛知県
飼育歴2年の新人です。 宜しくお願いします^_^
ちゃんえー
愛知県
飼育歴2年の新人です。 宜しくお願いします^_^
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
ちゃんえー
愛知県
飼育歴2年の新人です。 宜しくお願いします^_^
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
ちゃんえー
愛知県
飼育歴2年の新人です。 宜しくお願いします^_^
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
ちゃんえー
愛知県
飼育歴2年の新人です。 宜しくお願いします^_^
ちゃんえー
愛知県
飼育歴2年の新人です。 宜しくお願いします^_^
ちゃんえー
愛知県
飼育歴2年の新人です。 宜しくお願いします^_^
ちゃんえー
愛知県
飼育歴2年の新人です。 宜しくお願いします^_^
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
ちゃんえー
愛知県
飼育歴2年の新人です。 宜しくお願いします^_^