投稿日:2024/5/29 20:33
添付動画の様にニホンミツバチの巣箱の近くにある空家の巣箱にセイヨウミツバチらしき子が探索に来てるみたいですがもし入居する事が有ったらそのまま飼っても良いものでしょうか?
それとも今のうちに巣箱を移動させるか無くして入居を阻んだほうが良いでしょうか?
アドバイスお願いします。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
2024/5/29 20:46
ブンブン
三重県
小さい時から帰巣する昆虫が好きでした。小学生の時はアリの巣を掘り起こし水槽で飼っていました。ミツバチは高校3年の時から関わるようになり以来虜です。採蜜にはあまり...
2024/5/30 18:23
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
2024/5/30 08:48
渓一郎
岐阜県
趣味は渓流釣り、鮎釣り、きのこ採集ですが定年退職を迎えるにあたって友人の勧めで二ホンミツバチを飼おうとチャレンジ中のジジーです。経験すること全てが初めての事で驚...
渓一郎さん
そうです、両方飼ってます。それぞれ特徴があって可愛いですね。巣箱の位置ですが微妙で一概にどうのこうのとは言えませんが、万全なのは2km以上話しておくのが良いのですがそうもいかないのが現状ですね。専門の養蜂家の方々も以前は移動式養蜂でしたが昨今は定地養蜂に切り替わっているようで、至る所に少数群を置いているようです。我家も1kmのところに2箇所格10〜20群の養蜂場があり今月入居した群もそこからと思われます。
西洋っ子は巣への執着度が日本っ子より強いのでぞんざいな扱いでも逃避率は低いですし、スムシに対しては100%駆除しますので楽です。日本っ子と一緒の敷地で飼う場合は晩秋と早春に盗蜜する場合の確率が高いので要注意です。一旦西洋っ子の盗蜜に会うと恐らく日本っ子は絶滅するでしょうね。西洋っ子の盗蜜攻撃は早い段階で日本女王蜂を殺すのか、その後は悠々と日本っ子ワーカーに入り混じって盗蜜を実行します。
暫くは一緒の敷地におきますが、秋になる頃には西洋っ子を遠方に移します。
巣箱の件ですが、ネットからの情報で作って巣枠は購入されると良いでしょうね。この時期だと半盛り巣脾付き巣枠が販売されていると思うのでそれを使えば、入居群も秋には7〜10枚群に増えると思います。
2024/5/31 16:07
渓一郎さん
返信遅くなり申し訳ございません。パソコンの調子が悪くなって遠ざかっていました。
ご質問の件ですが、
1.支障といえば、やはり西洋の盗蜜になりますかね。 日本が強群であれば心配ないです。昨年は盗蜜には合いませんでした。 それと、周りの流蜜が多い時は全く心配しなくても大丈夫です。 8月の蜜枯れ時期は要注意です。西洋の方に採蜜して余ったハチミツを与えておけば安心です。
2.西洋は当然のことながらラングストロフ式で飼育してます。西洋はこれでないと飼育出来ませんから。
3.飼育群は日本が3群、西洋は今現在10群です。 3段箱が2群、2段箱が2箱、単箱が6箱で単箱は分蜂群と敢えて2段にしないようにしてます。(巣脾枠が必要になるから) 越冬時期には5群にするつもりです。西洋は手間とお金と体力が要りますので、2段、3段箱の内検は蜜巣枠が重いので1枚1枚別の箱に移し替えながら行いますので、そりゃあまあ大変ですよ。
2024/6/17 20:12
渓一郎
岐阜県
趣味は渓流釣り、鮎釣り、きのこ採集ですが定年退職を迎えるにあたって友人の勧めで二ホンミツバチを飼おうとチャレンジ中のジジーです。経験すること全てが初めての事で驚...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
渓一郎
岐阜県
趣味は渓流釣り、鮎釣り、きのこ採集ですが定年退職を迎えるにあたって友人の勧めで二ホンミツバチを飼おうとチャレンジ中のジジーです。経験すること全てが初めての事で驚...
渓一郎
岐阜県
趣味は渓流釣り、鮎釣り、きのこ採集ですが定年退職を迎えるにあたって友人の勧めで二ホンミツバチを飼おうとチャレンジ中のジジーです。経験すること全てが初めての事で驚...
ブンブン
三重県
小さい時から帰巣する昆虫が好きでした。小学生の時はアリの巣を掘り起こし水槽で飼っていました。ミツバチは高校3年の時から関わるようになり以来虜です。採蜜にはあまり...
渓一郎
岐阜県
趣味は渓流釣り、鮎釣り、きのこ採集ですが定年退職を迎えるにあたって友人の勧めで二ホンミツバチを飼おうとチャレンジ中のジジーです。経験すること全てが初めての事で驚...
渓一郎
岐阜県
趣味は渓流釣り、鮎釣り、きのこ採集ですが定年退職を迎えるにあたって友人の勧めで二ホンミツバチを飼おうとチャレンジ中のジジーです。経験すること全てが初めての事で驚...
328kazu
岐阜県
日本みつばち&西洋みつばちを飼育しています。
渓一郎
岐阜県
趣味は渓流釣り、鮎釣り、きのこ採集ですが定年退職を迎えるにあたって友人の勧めで二ホンミツバチを飼おうとチャレンジ中のジジーです。経験すること全てが初めての事で驚...
328kazu
岐阜県
日本みつばち&西洋みつばちを飼育しています。
渓一郎
岐阜県
趣味は渓流釣り、鮎釣り、きのこ採集ですが定年退職を迎えるにあたって友人の勧めで二ホンミツバチを飼おうとチャレンジ中のジジーです。経験すること全てが初めての事で驚...
328kazu
岐阜県
日本みつばち&西洋みつばちを飼育しています。
渓一郎
岐阜県
趣味は渓流釣り、鮎釣り、きのこ採集ですが定年退職を迎えるにあたって友人の勧めで二ホンミツバチを飼おうとチャレンジ中のジジーです。経験すること全てが初めての事で驚...
328kazu
岐阜県
日本みつばち&西洋みつばちを飼育しています。
渓一郎
岐阜県
趣味は渓流釣り、鮎釣り、きのこ採集ですが定年退職を迎えるにあたって友人の勧めで二ホンミツバチを飼おうとチャレンジ中のジジーです。経験すること全てが初めての事で驚...