投稿日:2024/6/18 18:08
今日の夕方 住まわれている方にアポをとり屋根裏に入らせて頂きました
想定よりも狭く 作業しずらい状況で
奥に入り込んでいるのでとりあえず今日は現地調査のみ
屋根裏の作業にあたっては 木材を持って行けばなんとかなりそうですが 蜂達をどうするか 思案中です
①ブロアーで蜂達を吹き飛ばし 屋根裏で蜂球を作るのを待って網で確保する作戦地べたに巣箱を置いて巣箱に入ってもらう?
②ブロアーで吹き飛ばし巣盤をカットして既存の巣盤の横に 巣箱に収納させた状況で巣盤の修復 回復を待って 捕獲
で考えていますが 初の試みなので非常に不安です
①の場合 戻り蜂の事が気になります
吸引する事が出来れば理想ですが
そこまで出来なさそうなので 何か良い案ございましたら教えて頂けると助かりますm(__)m
一度だけですが床下の蜜蜂の巣を、巣と蜂群、を撤去して5km離れた自分家へ持ち帰った経験があります。
私ならこの様にします。
①巣板を1枚ずつ剥がす。蜂はパニックになる事なく徐々に移動してくれるとおもいます。
②剥がした巣板のうち育児域を切り取り巣箱へ取り込む
育児域以外は蜜をいただく。
③巣箱へ蜂を取り込む
巣板がなくなった蜂達は近くに固まると思いますので
コレを分蜂群を強制捕獲する要領で網で掬い取り巣箱へ移す。大部分収容。隅っこに蜂がいても良しとする。
④この巣箱をその場に一晩放置する。
大部分収容時に女王蜂が、入っていれば残りの蜂も皆んな巣箱に入っているばす。
女王蜂が入っていなければ巣箱から逃げ出してまたその辺りにタムロしているので、再度取り込み作業。
以上です。
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2024/6/18 20:07
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2024/6/18 18:24
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
2024/6/18 19:24
mesimori
長崎県
平成30年4月より2群捕獲して飼育開始しました初心者です。宜しくおねがいします。
2024/6/19 21:49
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
葉隠さん お早うございます(^-^)
ご返信が遅くなり申し訳ございません
おっしゃる通り 手前の斜めの材木は仮で外して復旧しようと考えています
育児開始していれば蜂を巣から追い出すのは不可能に近い・・・
そうなんですね(@@)知らないでやるところでした
教えて頂きありがとうございます♪
今朝から自作の吸引機を考えて作っています(汗)
あまり吸引力が強すぎると ダメみたいですね
ちょっと色々考えてチャレンジしてみますm(__)m
木材・・・は葉隠さんのコメント通り 足場の道板の事です
説明が下手でスミマセン(汗)ユーチューブみたいに・・うまくいくように頑張ってみます
コメントありがとうございました(^-^)
2024/6/19 09:17
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...