投稿日:2024/6/23 07:08
風がないと、重さでロッドがしなり150㎝以下になってしまう。
これでは、ヒマワリに鷹がひかかってしまうので、ロッドを高くするか、紐を短くしなければいけない。まずは、1メートルくらいの、アルミパイプを試してみようと思うが、それでいいのだろうか。
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して6年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
2024/6/23 12:22
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2024/6/23 21:03
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して6年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...