れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
2024/10/27 01:06
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
2024/10/27 05:02
波乗り蜂飼い
千葉県
2022年5月に1群購入。 会社員ながら、自宅の庭でおっかなびっくり蜂を飼い始めました。 元々養蜂をやっていた師匠がちょいちょい面倒みてくれるんですが、 わから...
2024/10/28 00:33
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとりさん れりっしゅさん
私のところは東京の区部のため幸いにオオスズメバチが来たことがありません。
来るのはコガタスズメバチかキイロスズメバチで蜜蜂へは単独の狩りですから大きな脅威にはなってはいませんが、この秋はコガタスズメバチのみ多数飛来していたのでこちらのサイトを参考に初めてペッタンコを設置してみました。
つまり、コガタスズメバチのみ飛来している場所のペッタンコサンプルとなっています。
その結果は皆さんがアップしているペッタンコにオオスズメバチがたくさんくっついているような状況には遠く及びませんでしたが
かといってまったく誘引されなかったというわけでもありませんでした。
画像のペッタンコには予め網で捕まえた囮が3匹で、それ以外が自らくっついたコガタスズメバチで5〜6匹くらいですかね。
1週間くらい設置してこの程度でした。微妙な結果ですね。
ハエが多数ついてそれ目当てにカナヘビやヤモリが犠牲になって可哀想ことになってしまいました。
ちなみにペッタンコはダイソーで買ったスズメバチ用と表記されたものです。
2024/10/27 15:37
ミッパさん
銀杏 セイヨウミツバチのプロポリスに使われる。和バチは来ない。
桜、 花粉と花蜜の両方が優れている蜜源植物
マテバシイ、花粉が優秀な蜜源植物、 花蜜は不明
百日紅、 8月の花 花粉と花蜜に素晴らしい蜜源植物
山桃、 花粉がちょっぴりの蜜源植物 3月開花
アキニレ、10月開花 蜜源植物として掲載されていない。
トウカエデ、 良好な蜜源植物 カエデ類では最高に訪花する。成長が早い。
ハナミズキ、普通の蜜源植物 4月開花 落葉樹
五月、 蜜源植物データに掲載されていない。
ツツジ、普通の蜜源植物 4月開花
シラカシ、登録なし、 4月開花 常緑樹高木
ユリノキ、花粉は優れている。 花蜜は良好。 5月開花 落葉樹高木
上記は花を増やそう 蜜源・花粉源 データーベース
http://db.bee-happy.jp/%E3%83%9E%E3%83%86%E3%83%90%E3%82%B7%E3%82%A4/
及び佐々木正巳先生の「蜂から見た花の世界」
大きな図書館にはあります。
尚、花が咲く植物であればみつばちでなくとも他の昆虫が生かされます。
言ってみればどの花も蜜源植物です。
しかしながら佐々木先生などが本にしておられるので効果は樹種によっていろいろです。
2024/10/28 03:19
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ミッパ
東京都
R4年に巣箱を作り自宅庭に設置したら入居。試行錯誤しつつこちらのサイトを頼りに勉強中の初心者ですので皆様よろしくお願い致します。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ミッパ
東京都
R4年に巣箱を作り自宅庭に設置したら入居。試行錯誤しつつこちらのサイトを頼りに勉強中の初心者ですので皆様よろしくお願い致します。
ミッパ
東京都
R4年に巣箱を作り自宅庭に設置したら入居。試行錯誤しつつこちらのサイトを頼りに勉強中の初心者ですので皆様よろしくお願い致します。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ミッパ
東京都
R4年に巣箱を作り自宅庭に設置したら入居。試行錯誤しつつこちらのサイトを頼りに勉強中の初心者ですので皆様よろしくお願い致します。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ミッパ
東京都
R4年に巣箱を作り自宅庭に設置したら入居。試行錯誤しつつこちらのサイトを頼りに勉強中の初心者ですので皆様よろしくお願い致します。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
波乗り蜂飼い
千葉県
2022年5月に1群購入。 会社員ながら、自宅の庭でおっかなびっくり蜂を飼い始めました。 元々養蜂をやっていた師匠がちょいちょい面倒みてくれるんですが、 わから...