たまねぎパパさん こんばんは
植物の葉に異常が見られる場合、アブラムシやその他の虫が付着していることが良くあります。このアボカドにはそのような気配はないのでしょうか
もし、それが無い場合は病気の可能性もあります。
その他考えられることは日照不足や肥料不足などでもこのようになることがあるようです。
的確な回答になりませんが、参考までに。
たまねぎパパさん こんにちは!
ごめんなさい回答の仕組みを今知りました。papycomさんの回答覧に書いてしまっていました。ひろぼーさんにも失礼しました。
アボガトは水が必要な木でして水不足なのではないでしょうか。我が家にも2本ありますが鉢植えなので夏は水やりが大変です。虫はドクガやマイマイガなどが付きますが大量につかないければ枯れることはないと思います。根本に藁もひいてありますし、葉がくるんとなったらすぐに日中でも水やりしてください。
5/19 19:15
5/22 15:41
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはpapycomさん
虫ですか?毛虫は2匹退治しました。
アブラムシみたいな小さな虫は見かけませんでした。
日照不足は鉢で育てている時より日当たりはいいですね。
病気は困りましたね。
肥料不足は的中しています。明日肥料あげます。
回答ありがとうございました。
5/19 23:10
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはひろぼーさん
毛虫が3匹ほどいたので捕殺しました。
そのせいなんですかね?付きっ切りで管理できないので困りましたね。
回答ありがとうございました。
5/20 21:12
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはotapicocoさん
アボガドは水が大好きなんですね。
では水が足りなかったのですね。
回答ありがとうございました。
5/22 16:08
otapicocoさん こんにちは
問題ありません。気にせず、どんどんコメントしてください。いろいろな意見が聞けて楽しいです。
5/22 16:59
papycomさん お優しいお気遣いありがとうございます。大変痛み入ります。
5/22 21:25
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
otapicoco
新潟県
新潟県佐渡島在住。 2017年に捕獲した分蜂群はなんとセイヨウミツバチで重箱巣箱で飼育していましたが冬越しに失敗して消滅。 2018年本土からニホンミツバチの分...
otapicoco
新潟県
新潟県佐渡島在住。 2017年に捕獲した分蜂群はなんとセイヨウミツバチで重箱巣箱で飼育していましたが冬越しに失敗して消滅。 2018年本土からニホンミツバチの分...
たまねぎパパさん
毛虫が茎を一部分かじってませんか?
維管束が一部分無くなると、その部分が栄誉行きづらくなり、他と比べて成長が遅くなり、曲がったようになります
5/20 13:35
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...