新潟県
新潟県佐渡島在住。 2017年に捕獲した分蜂群はなんとセイヨウミツバチで重箱巣箱で飼育していましたが冬越しに失敗して消滅。 2018年本土からニホンミツバチの分蜂群を1群分けて頂きましたがすぐに無王群となってしまい消滅。2019年は2群移入して飼育。1群は分蜂して捕獲。最大3群となりましたが8月中旬に全群調子が悪くなり、冬前に消滅。 以後はニホンミツバチの病気アカリンダニや佐渡在来のニホンミツバチがいることを考えて(遺伝子汚染回避)本土からの移入は断念して日々佐渡在来のニホンミツバチを探しながら島内観察を続けている。 2024年6月自宅から8キロ先のお墓にてニホンミツバチの自然群確認。駆除捕獲をして家の周辺に置いたが逃亡。もう1群お墓内の群も駆除捕獲するが逃亡。この頃、島内の花観察を養蜂経験者達と行うと小佐渡には意外と広範囲に多くのニホンミツバチがいることが確認出来た。 2025年5月初の自然入居群を手に入れる。