投稿日:2015/9/28 18:32
出た群れは群れが全部集まるのを待っているうちに残念なことに取り逃しました。
気になることがあります、それは残った群のことです。
たぶん、未受精の女王蜂が残されていると思います、この群は来春、女王蜂が交尾できるまで個体数はふえないのでしょうか。
すみません、初心者です。
よろしくどうぞさん、私も残念ながら逃亡だと思います。昨年26年8月26日に入居があって喜んでいたのですが、9月26日と28日に100匹位の乱舞があって、どうしたことだろうと驚いていたのですが、10月12日に3匹、10月14日に5匹の子捨てがあって、12月15日に成虫の死骸が13匹、12月19日に底板に成虫の死骸が15匹いて蜜蜂の出入りが無くなりました。それで12月20日に200CCの採密をしました。逃去の原因は蜜源が少なくなったことぐらいしか分かりません。9月28日以後も蜜蜂の出入りがあったので、分蜂かなと気をもんでいたのですが、採密に行っていたりして、女王蜂と一緒に逃去出来なかった蜂たちのように思います。
フリーマン
福岡 朝...
毎年、分蜂を楽しみに遊んでいます。只蜜源が非常に厳しいので、楽しみたい方にお譲りしています。
2015/9/29 03:21
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2015/9/29 08:12
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2015/9/29 08:47
けんさん
京都市山...
朝、起きてから、蜜蜂君たちに会いにいくことが日課になっています。
2015/10/6 20:04
よろしくどうぞ
高知県
4年前にサラリーマンを定年退職し、アートテン農業の他、炭焼きや素人養蜂をやってます。 毎日わくわくして出来事に向かい合いたいと思っています。 よろしくお願いしま...
それは自分の思いとは違いましたね。それは強群のうちですね0.22×0.22×H0.15=蜜の量は5kgの巣箱で考えますと4段では少ないですね0.25×0.25×H0.15=蜜の量は6.5kgですので巣箱の大きさにもよりますが空間が無いのではないでしょうか。下からは写真は撮れないのですか?自分の一番の強行群は200~300匹1分間に出入りが有ります。いつも0.22×0.22×H=15cmの7段にしておかないとすぐに5段がいっぱいになります。今年2回採蜜しています。もう1回できる感じです。3回の採蜜は初めてになります。上段だけ採蜜して空になった巣箱を下に継ぎ足すのも有りかもですね。
2015/9/29 10:07
よろしくどうぞ
高知県
4年前にサラリーマンを定年退職し、アートテン農業の他、炭焼きや素人養蜂をやってます。 毎日わくわくして出来事に向かい合いたいと思っています。 よろしくお願いしま...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
よろしくどうぞ
高知県
4年前にサラリーマンを定年退職し、アートテン農業の他、炭焼きや素人養蜂をやってます。 毎日わくわくして出来事に向かい合いたいと思っています。 よろしくお願いしま...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
よろしくどうぞ
高知県
4年前にサラリーマンを定年退職し、アートテン農業の他、炭焼きや素人養蜂をやってます。 毎日わくわくして出来事に向かい合いたいと思っています。 よろしくお願いしま...
よろしくどうぞ
高知県
4年前にサラリーマンを定年退職し、アートテン農業の他、炭焼きや素人養蜂をやってます。 毎日わくわくして出来事に向かい合いたいと思っています。 よろしくお願いしま...