投稿日:2018/11/4 17:45
みつばち浜ちゃんさんの投稿とみなさんのコメントを見てすごく興味を持ってしまいました。
そんなに美味しいんですか?
どんな感じの味ですか?なにに似てますか?
きっと栄養もあるんでしょうね〜
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
2018/11/4 22:00
sanimanさん、こんばんは
クロスズメバチは、幼虫ももちろんおいしいのですが、成虫を一緒に炊き込みご飯にすると、他の蜂にはない、独特の香ばしさで素晴らしい味がします。
いろいろな種類の蜂を食べてきましたが、やはり味は、クロスズメバチが一番ですね。
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
2018/11/5 08:13
sanimanさん。おはようございます。私の所はクロスズメバチではありませんが、蜂の子は食べますね(^-^) 黄色雀蜂の子はバターで炒めたりしますね(笑) たんぱく質がたっぷり?香ばしくて美味しいですね(笑) クロスズメバチはもっと美味しいんでしょうね(笑)
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
エビですか!すごいっすね!良質なタンパク源になりそう!
2018/11/4 22:08
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...