投稿日:2019/3/17 21:59
採蜜量は、遠心分離機(脱水機)が一番多いと聞きますが、ちなみに、圧搾機で絞られる蜜の量は、1箱どのくらいでしょうか? もちろん巣箱の大きさにもよりますが、目安として伺いたいと思いました。よろしくお願いします。
垂れ蜜、圧搾機、遠心分離機 それぞれ長短があると思います。
垂れ蜜 → 手回し遠心分離機 と試行錯誤の結果、”超高速脱水機” を使用しています。これは家庭用二層式洗濯機の脱水槽の回転速度に比べ、約2倍の回転速度である印象があり、強い遠心力が発生します。
超高速脱水機の評価
長所:蜜温30℃程度以上、かつ低糖度の場合 ①離蜜時間が5~10分で速い。 ②含有蜜量6kgの巣板を離蜜すれば、200~500gの巣が残り、ほぼ完全に離蜜できる。
短所:低温の蜜または高糖度では完全に離蜜できない。蜜を加温すれば問題ありません。
脱水機でも離蜜できず残る蜜は、圧搾機が力を発揮するかと思いますが、未実施です。
当初は、突き崩した巣板をビニールで覆い直射日光に当てていました。数日経ち、高温になり表面の巣が融けてロウになっても巣に蜜が残り、重いままの状態でした。これは糖度が高いことも影響したと思います。
********** 手回し遠心分離機 ↓ **********
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
2019/3/17 23:48
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
2019/3/18 10:31
はちみつじいじ
香川県
香川県在住です。定年後みかんと野菜を作り、養蜂は10年前から我流で飼育していますが、奥が深く苦労しています。
2019/3/18 21:47
蜜月
佐賀県
佐賀県の静かな農村に暮らしています。ころころした愛らしいニホンミツバチが大好き。思いが届いたのか、この春、やっと私の巣箱を見つけて住んでくれました。
蜜月
佐賀県
佐賀県の静かな農村に暮らしています。ころころした愛らしいニホンミツバチが大好き。思いが届いたのか、この春、やっと私の巣箱を見つけて住んでくれました。
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
蜜月
佐賀県
佐賀県の静かな農村に暮らしています。ころころした愛らしいニホンミツバチが大好き。思いが届いたのか、この春、やっと私の巣箱を見つけて住んでくれました。
蜜月
佐賀県
佐賀県の静かな農村に暮らしています。ころころした愛らしいニホンミツバチが大好き。思いが届いたのか、この春、やっと私の巣箱を見つけて住んでくれました。
蜜月
佐賀県
佐賀県の静かな農村に暮らしています。ころころした愛らしいニホンミツバチが大好き。思いが届いたのか、この春、やっと私の巣箱を見つけて住んでくれました。