投稿日:2019/4/16 22:07
あなたの巣箱見せてください。
あっ、すいません、某番組みたいになってしまいました。他意はありません。(*^.^*)皆さんの巣箱が気になります。ニホンミツバチは専門書もありますし、この状況、この場合はこうやるという正解のようなものもありますが、知識と経験を生かして各々工夫されて飼育されている部分が多いとおもいます。ここでは皆さんはニホンミツバチの重箱式巣箱で工夫されている点など写真等があれば、教えていただきたいです。
一例として私のメインの巣箱は杉の1×4材を使った内寸25cm×27cmの巣箱を使用しています。二個積んで一段としています。(高さ188mm)積んだ隙間はガムテープで止めています。
巣落ち防止棒は6mmでほぼ同じ大きさの穴を開けて、叩けば抜けるようになっています。天井のすのこはこんな感じです。鉢底ネットを使用し、隙間は6-7mmです。
架台は底板をスライドできるようにしており、掃除しやすいようにしています。架台に巣箱を乗せるだけで底板との隙間が6mm程度になるようにしています。
みなさんはどんな巣箱を使っておられるでしょうか。
こだわりの巣箱を教えてください。
ここはこうした方がいいとか、そういうのもあればお願いします。m(_ _)m
すでに蜂が入居しているため、ばらして写真は撮れません
昨年、初めての群れは、ラ式巣枠箱に入れました
その後、2番目に捕まえた群れを、釣りのエサバケツにほおりこんでネットで巣箱(早く届きそうなもの)を注文
同時に作り始めて、早い方に入れようと思いました
3日後に注文したものが届き、それに入れました
これが板厚15ミリ内径21センチ高さ15センチの巣箱で3ミリの番線巣落ち防止の棒でした
その後、巣落ち防止の棒を簡単に抜けるように改造
巣門枠の底板を、金網とコンパネ板の二重底に変更しました
底板だけ取れば、底は金網だけになります
スムシ対策で掃除しなくて済みます
天板も、夏は金網に変えるようにしました
作ったものは、板厚35ミリ内径23センチ高さ18センチ全てに観察窓を付けました
巣門は、3段の板を7ミリ感覚で付け、スズメバチ対策にしてます
携帯変えたばかりで、画像が入ってませんでした
必要でしたら、アップします
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
2019/4/17 07:56
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2019/4/16 22:32
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
2019/4/17 08:38
寝巻き猫
愛知県
2018年4月25日に自然分蜂にて授かり、日々精進しております。
2019/4/17 18:42
あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...
あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...
あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...
寝巻き猫
愛知県
2018年4月25日に自然分蜂にて授かり、日々精進しております。
寝巻き猫
愛知県
2018年4月25日に自然分蜂にて授かり、日々精進しております。
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...