投稿日:2020/4/20 12:22
都心の住宅街ビル5階ベランダで、養蜂をしたいと考えています。
住宅街で養蜂をする場合、どのような事に気をつけ、対処されているのでしょうか。
実際にビルの上で養蜂をされている方や、
ご経験や知識のある方、是非アドバイスを頂けますでしょうか。よろしくお願い致します。
あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...
さんだぁさんと同様です。
蜂が刺す事もありますのでそちらのケア、糞害の問題、スズメバチなどの天敵も寄ってきます。分峰しますので、その問題もあります。
それらを近隣の方理解頂いた上でならできるかもしれませんが、ビルの住人全員の理解を得られるのは難しいかもしれません‥。
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
hidegon 樣
こんにちは
なかなか難しいかもしれません(++)
周囲の人の承諾・・・等
分蜂時など 知らない人にとっては恐ろしい状況でしょうから
別の場所が有れば そちらの方がいいかもしれません(**)
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
都心のビル屋上やバルコニーで西洋ミツバチを導入飼育されている方も増えたやに聞いていますし、日本みつばちを誘引~うまくいけば入居~飼育と楽しむことも十分出きると思います。
私は田舎住まいですが、飼育開始時点は独身寮二階のベランダに日本みつばちを持ち込んで管理していました。
収穫物蜂蜜を配って飼育していることを理解してもらうことに努めた記憶かあります。
massugu
新潟県
2024年現在14群 2023年14群 今年は原因不明の崩壊一群以外順調。熱波の巣落ちもほとんど無し。 2022年春、越冬前2群熊などにやられたが、10群無事越...
私は、自宅から1㌔くらい離れた住宅街の空き地二か所に数年間巣箱を置きましたが、今は止めています。
理由の①は、分蜂したとき適当な集蜂の木がなく、分蜂捕獲には適さなかった。②は、木陰がないので夏の暑さ対策がうまくできず、何度も巣落ちして巣箱が崩壊した。③は、糞害の苦情に恐々としたことが主たる要因です。
分蜂をコントロールできる洋蜂でしたら、周辺への理解を求めながら「銀座のミツバチプロジェクト」のように可能でしょうが、和蜂での条件クリアのハードルは高いですね(T_T)
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ビル屋上でなら可能かもしれません。
hidegon
東京都
2020年から、日本蜜蜂の養蜂に挑戦している初心者です。解らない事ばかりで、色々教えて頂けると助かります。
hidegon
東京都
2020年から、日本蜜蜂の養蜂に挑戦している初心者です。解らない事ばかりで、色々教えて頂けると助かります。
itamae takuさん
ありがとうございます。
やはり、繁華街や住宅街で養蜂するのは、色々問題があるのですね。誘引だけでも、住宅街で頑張ってみて、その後山間部までもって行こうと考えています。巣箱に入ってくれる奇跡を願います。
2020/4/20 19:36
hidegon
東京都
2020年から、日本蜜蜂の養蜂に挑戦している初心者です。解らない事ばかりで、色々教えて頂けると助かります。
さんだぁさん
ありがとうございます。
やはり、蜂と聞けば刺すと言う印象が強い為、難しいのですね。
2020/4/20 13:17
hidegon
東京都
2020年から、日本蜜蜂の養蜂に挑戦している初心者です。解らない事ばかりで、色々教えて頂けると助かります。
hidegon
東京都
2020年から、日本蜜蜂の養蜂に挑戦している初心者です。解らない事ばかりで、色々教えて頂けると助かります。
hidegon
東京都
2020年から、日本蜜蜂の養蜂に挑戦している初心者です。解らない事ばかりで、色々教えて頂けると助かります。
hidegon
東京都
2020年から、日本蜜蜂の養蜂に挑戦している初心者です。解らない事ばかりで、色々教えて頂けると助かります。
hidegon
東京都
2020年から、日本蜜蜂の養蜂に挑戦している初心者です。解らない事ばかりで、色々教えて頂けると助かります。