グーグル レンズでは答えられてませんね?
五葉からハゼのキではなさそうですが特徴ありますので調べる先があると思いますよ。
おっとりさん、こんにちは。
対生?それとも、5枚の奇数羽状複葉?
何かは解りませんが、ハゼでは無いですね!
ハゼノキなら葉っぱがもっと細長いです。雰囲気がかなり違います。
こんにちはおっとりさん
ハゼ、ウルシ等では無い様ですね。葉の形が丸すぎます。でも名前はわかりません。もう少し育てれば分かりやすいかも?
おっとりさん 葉の形状や葉表のの照り等から推測するとハゼ科の植物ではなさそういですね。
但し、この葉の表面の照りは、幼樹の時だけで成長すると無くなるのかもしれませんね。
ハゼノキはもう少し葉が細いと思います
葉の表面に毛が生えていますか。生えてれば山漆かもしれませんね。
木が幼過ぎてちょっとわかりません。
参考に成らなくて申し訳ございません。
あまり自信ないですが、ウツギかもしれません。一口にウツギと言ってもバラ科、アジサイ科、スイカズラ科など色々あるようですので、葉の形を見てもギザギザがあるもの無いもの様々ですね。なぜそう思ったかと言いますと、大網付近で杉林と畑が交互にあるような場所ですと、千葉県では昔からウツギを畑の境木として植えているところが多く、種が運ばれて荒地に群生しているのもよく見かけます。とても強くて切っても切っても出て来ること、高く育たないので畑で日光を遮らないことなどの利点があります。
茎を切ってみて中空だとウツギの可能性は大ですね。ウツギ(空木と書きます)幹がしっかりとして直線に育つ部分も多いので原始時代の人はこの枝を使って火を起こしていたそうです。程よい太さ、柔らかく乾燥した木に窪みを作ってそこでキリもみをすると、パイプ状になっているから窪みの中心に膨らみができ、摩擦の表面積が増えるのと同時に1カ所集中のポイントからズレないことで効率的に熱を発生させやすいのだと思います。ナイフと水筒に並んでこの火起こし棒は当時の旅人の三種の神器ですね。
ウツギだとしたら素晴らしい蜜源ですよ。私も今年挿木にして5本ほど養生中です。
ナンテン!?
2020/7/21 07:40
2020/7/21 08:51
2020/7/21 12:08
2020/7/21 20:55
2020/7/21 10:07
2020/7/21 16:50
2020/7/21 22:21
N.K12さん
おっとりも検索したら、ハゼノキは細長いんですよ。
奇数羽状のようですが、まだ3枚しかついていないので、それは若いからとか思って、、、
核心が付かないので質問いたしました。
コメントをありがとうございます。
2020/7/21 12:34
この植物は ヤマハゼ扱いにいたします。
カブレルけれど、日本みつばちにはご馳走だと考えました。
みなさま、コメントをありがとうございます。
2020/7/23 00:15
はっちゃんさっちゃんさん
卯の花の 匂う垣根に時鳥(ほととぎす) 早も来鳴きて忍音(しのびね)もらす 夏は来ぬ; さみだれの そそぐ山田に早乙女が 裳裾(もすそ)ぬらして玉苗(たまなえ)植うる 夏は来ぬ; 橘の 薫るのきばの窓近く 蛍飛びかいおこたり諌むる 夏は来ぬ; 楝(おうち)ちる 川べ、、、、、、
一宮町の山の蜂場には一杯あります。
忘れているのかも知れませんが、ウツギだとしたら、移植を試みた事があったような記憶があります。
ご指摘の様に幹が空洞なら、間違いなさそうですから、明日にでも確認してきます。
卯の花だと嬉しいです。
コメントをありがとうございます。
2020/7/21 19:44
たまねぎパパさん
枝が赤いのが危険な匂いがします。
もう少しそだててみます。
コメントをありがとうございます。
2020/7/21 12:39
ヘキサゴンさん
葉の先端が質問の植物と形が違いますが、、、
なにしろ若木ですから、判断しずらいと思います。
成長も待って、大きくなればもっとはっきりいたします。
雑草の中に隠れていたので、思わず切ってしまいそうでした。
コメントをありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
2020/7/22 02:13
ヘキサゴン
岐阜県
2013年より日本ミツバチを飼っています。やっと一通りのことは経験し いまでは5群を越冬させ 蜂蜜や分蜂群も知り合いに配ることもできました。今まで経験してきたこ...
おっとりさん ハッチ@宮崎 さんからも指摘されましたが 葉っぱは まったく違いますね。ネットで調べると ハゼは ウルシやナナカマドと同じような細長い葉っぱです。ナンキンハゼは ハゼの仲間ですが ハート形の葉っぱで ぜんぜん違う葉っぱでした。共に実からはロウが取れ 和ろうそくの材料になるようです。ぜーんぜーん 参考にならない投稿をお許しくださいませ。
2020/7/22 06:42
ヘキサゴンさん
おはようございます。
こうして、あ~でもない。これでもない。と色々吟味して行くと、思わず発見して、幸運に巡り合えます。
これからも、どしどし勉強させてください。
コメントをありがとうございます。
2020/7/22 10:26
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
おっとりさん
この件が気になって調べました。
推測を出ませんが トネリコ ではないかな思いました。
http://www.chiba-museum.jp/jyumoku2014/dat/t/toneriko/toneriko.html
小葉の基部が赤みがあることを特徴とすれば ヤチダモも上がりました。
どちらも葉に鋸歯ありですが幼木の葉縁がハッキリしてませんので選びました。
2020/7/22 12:41
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ヘキサゴンさん、ナンキンハゼは、アカメガシワと非常によく似ていますね。雑草のようなアカメガシワに比べ、位がひとつ上みたいな感じを受けました。いろんな蜂たちに人気がありますね。私も1本植えたいと思いました。貴重な画像をありがとうございます。
2020/7/23 08:09
グーグルレンズとはグーグルの画像検索のことでしょうか?
画像検索を使った事はありますが、ここまで具体的な質問では正解を得られないと判断していますが、レンズとは画像検索のことですか?
やはり、ハゼノキではなさそうですか?
コメントをありがとうございます。
2020/7/21 07:48
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
おっとりさん
グーグル レンズは画像検索アプリで便利ですが、絞り込みが必要です。
ネットの植物検索で奇数羽状 全縁から以下の植物らが出て来ました。
2020/7/21 10:29
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
特製パンさん 横からごめんなさい。私もこれ使ってみましたが、絞り込むのに十分な情報が得られないと難しいですね。特に今回の様な発芽してから間が無い陽樹の場合は、樹木の特性を十分に確認が出来ません。
これだと絞り込みにくいですね。
2020/7/21 11:03
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
陽樹ではなくて幼樹でした。
2020/7/21 11:04
ブルービーさん
コメントをありがとうございます。
もう少し待ってみます。
枝が赤いでしょ?! こういうのは危険な感じがしましたので、質問をいたしました。
2020/7/21 12:38
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
おっとりさん そうなんですよね。ハゼも漆も茎が赤いんですよね。おっとりさんツタウルシにかぶれてましたね。
それにしても、かなり作業が進んだようで、野生動物の住処が無くなっているようですね。
和蜂の住む森づくりも完成間近ですね。気を付けて頑張ってください。
2020/7/21 13:16
ブルービーさん
内緒の話ですが、この森は動物保護区なんです。
そのなかの1種類として日本みつばちも営巣しています。
今日は青色ポイアオダイショウが東山動物園(枯れ枝置き場の名称)にいました。
アオスジアゲハもいました。
この森は野生の生き物たちの隠れ家になります。
植物の種類を増やすと、それを求めて生き物たちが集まってきます。
745坪では日本の総面積の377,900kヘイホウメートルの0.00065%しかありません。(あってるかな?)
2020/7/21 14:15
金剛杖さん
ミカンの代わりにユズが3本あります。
カラスザンショウはミカン科でアゲハを飼いたい人はこの葉っぱを集めるのに夢中です。
山椒は2本あります。
シロダモの若木では先日アオスジアゲハが羽化しました。
どうやら、アゲハチョウの食草はいっぱいありそうです。
エノキも結構大木があります。
ムクノキもどうやらありそうです。
これから面白い人生が始まります。
色々教えてください。
2020/7/21 15:33
おっとりさん
ミカン、カラタチ、山椒、の垣根有れば、アゲハチョウ類自宅で乱舞してます。
榎数本、端、角に有れば、小紫、国蝶大紫、飛ぶ綺麗です。
食草、、、、、調査も、、意図、面白い。
2020/7/21 15:25
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ヘキサゴン
岐阜県
2013年より日本ミツバチを飼っています。やっと一通りのことは経験し いまでは5群を越冬させ 蜂蜜や分蜂群も知り合いに配ることもできました。今まで経験してきたこ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ヘキサゴン
岐阜県
2013年より日本ミツバチを飼っています。やっと一通りのことは経験し いまでは5群を越冬させ 蜂蜜や分蜂群も知り合いに配ることもできました。今まで経験してきたこ...
ハッチ@宮崎さん 南天(ナンテン)によく似た花ですが 『ナンキンハゼ』です。樹高6メートルくらいあります。 成長が早く すぐ大きくなります。
2020/7/21 22:59
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ヘキサゴンさん添付画像のナンキンハゼと質問投稿添付の画像が同じ葉っぱに見えなくて・・・(^_^;)
2020/7/22 05:41
ヘキサゴン
岐阜県
2013年より日本ミツバチを飼っています。やっと一通りのことは経験し いまでは5群を越冬させ 蜂蜜や分蜂群も知り合いに配ることもできました。今まで経験してきたこ...
ハッチ@宮崎さん ぜんぜん違う 葉っぱですね。ハゼをネットで調べると ウルシやナナカマドに似た細長い葉っぱのようです。実際見たことはないのですが 共に紅葉がきれいな種類になるようです。
もともとハゼは 和ろうそくの原料であるロウを取るために植えたようです。私が植えた『ナンキンハゼ』も実からロウが取れるようです。ハゼの仲間ですが 葉っぱは まったく違っていますね。
2020/7/22 06:34
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
この木は、何だか良く分かりませんが、ハゼ、ウルシ、ナンキンハゼ、ウツギ、南天、全て違うような気がします。
おっとりさん悩ませないでください。
答えが出ないのは残念で仕方ないです。
皆さん、管理はおっとりさんにお願いして、暫く成長の様子を見てみましょう。2~3年もすれば自ずと結果が出ると思います。
おっとりさん面倒ですが、暫くそのままにして様子を見てください。
宜しくお願いいたします。
2020/7/22 14:07
ハッチ@宮崎さん
南天でも色んな種類があるのですかね?!
植物、とくに若木は難しいです。
コメントをありがとうございます。
2020/7/22 14:58
カッツアイさん
おはようございます。
いかにもカブレソウな雰囲気ですね。
貴重な蜜源です。
質問の植物はヤマハゼだと思っています。
いずれにしてもウルシ属。
コメントをありがとうございます。
2020/7/23 08:37
ブルービーさん
この木の面倒はず~~~~~っとみます。
ちなみに、おっとりはヤマハゼとして扱います。
カブレル可能性があるので、葉っぱには触りません。
年末には分かりでしょう!
皆さま、コメントをありがとうございます。
2020/7/27 17:20
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
おっとりさん 結果が分かったら、教えてくださいね。!
2020/7/28 09:42
ブルービーさん
了解いたしました。
数か月後になります。
2020/7/28 14:30
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...