これはやはり鉢植えにしておけば早く開花すると思いますが、どのくらいの大きさになればとか何年で花が咲くかは分かりません、植物は花を付けるのは葉と根のバランスで、根の方が大きい場合は花は咲かずに枝や葉をつけるのですが、根よりも葉の方が多くなれば花を付けるようになるのです。それなので鉢に植えて根を制限してやり、葉は多くなるようにしてやれば全体が小さくても花が咲くわけです。放っておくと鉢底から根が出て伸びてしまうので注意しなければなりません
けれども鉢植えで管理するのは大変で、たとえ花が咲いても少しなので蜜源にはならないでしょう、それよりも地植えにして大きく育てた方が同じ年数で蜜源の確保にはなります。ただ鉢に植えて咲かせて雌雄の判別をしてから本植えにするのならいいのではと思います。
15時間前
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんはー
いつもご回答を頂きありがとうございますm(_ _)m
やはり理論的にはあっていましたか…
実は先日?こちらの日誌で植え付け3年でBBツリーが開花したとご投稿された方がいらっしゃって…もしや根が張らないような場所に植えておられるのかと思い、今回の質問をしました(^_^;)
毎回つまらない事ばかり考えております(^^;;
確かに仰る通り鉢植えでは蜜源としては役割を果たしませんね(-。-;
敷地内に大きなハコモノを建設した為、未だ10本ほど地植え出来ず放置しております(-。-;
何処か植える場所を見繕ってこの冬こそは植えたいと思っております
いつも有難う御座いますm(_ _)m
追伸 例の病気と思われるヤマユリは枯れてしまいました
ただ今年は他の鉢植えのヤマユリが沢山開花しましたが、何故か花弁が焼けて開花し辛そうなものが多く…?
仕方が無いので手でこじ開けて開花させています(-。-;
とても良い香りで97歳の舅も喜んでいます
いつもご助言を頂き感謝致しますm(_ _)m
15時間前
Michaelさん BBツリーは土の悪い所では全く伸びません、以前に車庫を作る時に削りだした肥料のない土の場所に植えたものは数年たっても背丈くらいしかならず花も咲きませんでした。
ヤマユリは日当たりが良すぎるのでは、それとやはり鉢植えでは乾いてしまうのかも、半日陰くらいの方がいいと思います。ユリの類は草原に生える草なので特に根本が暑くなるのは悪いのだそうです。
15時間前
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
T.Y13 群馬の山さんさん
なるほど 土壌が肥えていると大木になり開花
土壌が痩せていると小ぶりで開花しないのですね!
まさか開花しない事もあるとは…(^^;;
矢張り植え付ける場所も大切なんですね
矢張りヤマユリは日焼けしたのですね(-。-;
今年は早い時期から真夏のような陽射しでした
もう少し半日陰のような場所を探して栽培したいと思います
今年は1輪だけ種を作らせて百合を増やして、いつか直植えしてお庭いっぱいに増やせたらと思っています♪
いつもご助言を頂きありがとうございますm(_ _)m
14時間前
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。