XXXさんをフォローしますか?

フォローするとXXXさんの新しい投稿のお知らせが届きます。

info ユーザーをブロックと、質問への回答、回答へのコメント、日誌へのコメントを拒否することができます。詳しくはこちら
すずめばち
  • 都道府県: 岐阜県
  • 養蜂歴: 未経験
  • 使用している巣箱:
  • 飼育群数:

36回答 135位

どーも!鬼です!蜜蜂飼育経験ゼロ,アシナガバチの巣飼育経験アリ、大雀蜂個体で飼育経験アリの鬼と言います。 Follow me

フォロー
3
フォロワー
6
返信
9
季節外れすぎる蛇を獲ってしまいました…。((((;゚Д゚)))))))ナンデー? その蛇がこちら! シマヘビです!今日フラフラと外を徘徊してたらなんとこの子が川の中を…!なので速攻川ん...
すずめばち 2022 12/28 に投稿
返信
11
こんちは!久しぶりの投稿になりやすすずめばちです! まタイトル通りなんですけど、スズメバチ系の蜂をぱっと見で見分けれる方いますか?僕は大体のスズメバチなどならぱっと見で...
すずめばち 2022 12/25 に投稿
返信
4
こんにちは!すずめばちです。今日とったニンジンがドラゴンボールのポルンガにしか見えない現象が…wそのニンジンがこちら!ベベン! いかにも、さぁ願いを言え…!と今...
すずめばち 2022 12/13 に投稿
返信
0
この記事を見てくだせえよ皆さん、ミツバチはほんと凄いですよ! https://vaience.com/biology/20200905-a-molecule-in-honeybee-venom-destroys-breast-cancer-cells-in-the-lab/...
すずめばち 2022 12/11 に投稿
返信
11
こんにちは。もしくはこんばんは。どうもすずめばちです。 タイトル通りなんすけどモズのはやにえを見つけました。 もうはやにえが目立ってくる季節か…と思うと少し寒く感じますね...
すずめばち 2022 12/7 に投稿
返信
1
こんばんは…!すずめばちです! タイトル通りなんですが、今日12月4日9時半ごろに飼ってるカマキリのケースを除いたら… なんと!卵産んでたんです!!! もう12月よ?この時期に...
すずめばち 2022 12/4 に投稿
返信
4
こんちは!すずめばちと申します! 最近、かなり寒くなってきましたね。 なんか12月入った途端急に寒くなりました。皆様の日誌などを拝見させていただくと、もう冬支度してるとこ...
すずめばち 2022 12/3 に投稿
返信
10
こんにちは!いろいろあって名前を偽のヴォニからすずめばちに変えた人です!それに伴いプロフ画像も名前に合うようオオスズメバチの画像にしました! いやーしかしだいぶ寒くなっ...
すずめばち 2022 11/21 に投稿
返信
6
ヤバい。とんでもないことになった。まだ春来てないのにまだ秋なのに大蟷螂のアカチャンたちがもう孵った…これからどぉしよぉ…
すずめばち 2022 10/30 に投稿
返信
9
家でオオカマキリを交尾させました。結果 こうなりました…怖ぇぇ
すずめばち 2022 10/18 に投稿
回答
6
それは「放置するか、叩き落としてください」… と言いたいところ。しかし、万一蜂が残っていて刺傷事故が起きては困るし、どうなのでしょうか? 当地は最高気温10℃程度、今の時期...
葉隠 2022 12/28 に質問
回答
10
日本蜜蜂でしょうか? 初心者です。 動画分かりにくいですが… 教えてください。
8.9(ハッチとQちゃん)院 2022 12/12 に質問
回答
9
原木シイタケにナメクジが来ています。 対策はありませんか?
たまねぎパパ 2022 12/3 に質問
回答
10
御世話になります、宜しくお願いします。 以前から気にしておりましたが、画像の赤い実の植物は何でしょうか、篠竹の薄暗い藪の中に、にょっきり生えてきます。最初は緑色、秋、赤...
蜂三朗 2022 11/21 に質問
回答
7
日向ぼっこを邪魔されてこちらを睨む♂ カマキリでは交尾時期に雌に食べられることもあるというカマキリ 庭に雄の蜘蛛を見付けました↓ ...
ハッチ@宮崎 2022 11/14 に質問
回答
3
猫が蜂のお尻部分を食べちゃいました。取り上げた時には既に針の部分が無かったので、恐らく食べてしまったものと思われます。 宜しくお願いします。
服.恵 2022 11/7 に質問
回答
5
10日ほど前にも焼却処分をしたのですが、2回目なので、よろしくお願いします。 非常に気色が悪い虫ですので、慎重にクリックはお願いしますね。 足が沢山あるムカデみたいな...
onigawara 2022 11/4 に質問
回答
12
この数日 お昼休みに巣箱の確認へ行くと17ミリの防獣ネットを通り抜けて、オオスズメバチが巣箱の中へ侵入する訳でも無く、巣箱台の足元の地面でじっとして居る事が多くなり...
Michael 2022 11/3 に質問
回答
10
巣箱を見回っているとぶどうの様な物のありました 木に蔓の様な物かわかりませんですが気になります 大きさは直径が10mmから15mmくらいでしょうか? 実がなってますので、...
初心者おじさん 2022 11/2 に質問
回答
6
今日の夕方4時ごろに巣箱を見ると、巣門の前に蜂のバラバラ死体が散乱してました。 頭がもげ、脚はバラバラ、腹も千切れて、持ち帰ったと思われる花粉団子がありました。蜂は2-3匹...
みかんちゃん@清水 2022 10/21 に質問
回答
2
どうも!すずめばちです!まあタイトル通りなんすけど朝、なんかこの子が鈍かったです。なんでかわかる方いましたら教えてくれますか? ↓もはや手乗りハチ
すずめばち 2022 11/30 に質問
回答
4
どうも!すずめばちでーす! 皆さんは、まぁタイトル通りなんすけど、どれぐらい虫に刺されてますか?僕は ミツバチ十数回 アシナガバチ40回余裕で超えてる (雄です)↓ ムカ...
すずめばち 2022 11/22 に質問
回答
14
どうも!生物観察のヴォニです!タイトル通りなんですけど俺蜂に50〜60回刺されてます。俺。それでまだ生きてるんですが←普通死んでるだろwもしまた刺されたら今度こそアレルギー...
すずめばち 2022 9/17 に質問
回答
0
どうも!生物観察のヴォニです!タイトルどおりなんですがアシナガバチの成虫は美味しいですか?オオスズメバチの成虫や(下のリンクからmediableに飛べます) https://mediable.j...
すずめばち 2022 9/11 に質問
回答
3
どうも!生物観察のヴォニです! さぁ本題だわ。何気に雨ん中アシナガバチの巣を観察してたんすけどなんか巣にしれっと蛞蝓おったんすよ。蜂もなんで巣に異物いんのに追っ払わない...
すずめばち 2022 9/1 に質問
回答
1
どーも鬼です!タイトル通り最近ミツバチみないです俺。最近暑すぎるからかな?画像はフタモンアシナガバチ
すずめばち 2022 7/26 に質問
回答
4
どーも鬼です。質問の通り日本蜜蜂はスズメバチ以外の相手…そうアシナガバチ とかにも熱殺蜂球をしますか?因みに下に貼ってある動...
すずめばち 2022 7/22 に質問
回答
3
どーも!鬼です。タイトル通りオオスズメバチを生け捕りする為の罠とかあります?又は作れます?教えて〜!大雀蜂を大量ゲットできるようなものがいいであります。
すずめばち 2022 7/21 に質問
回答
4
ツマアカスズメバチニュース https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20220819/5020011670.html説明文中に「ことし4月下旬から5月上旬にかけて福岡市東区と久山町で女王蜂それ...
ハッチ@宮崎 2022 8/21 に質問
回答
12
こんにちは(^^) お昼休みに養蜂場へ毎回点検へ来ています。 最近 ワーカーが私に纏わりついてそのまま何匹か車に乗って来てしまい困っております。 お仕事の合間の点検の為...
Michael 2022 8/20 に質問
回答
8
昨日草刈りをしていると卵を見つけました。 1つだけあったのですが何の卵でしょう?
たまねぎパパ 2022 8/10 に質問
回答
10
こんばんは(^^) お疲れ様です^^ 私は臭覚が敏感なのか?それとも他の方も同じ様に感じ取られるのか?分からず質問をいたします。 私は分蜂直前も巣門から蜂蜜のような甘い香りを...
Michael 2022 7/29 に質問
返信
24
先日からカマキリが桜木群から離れません・・。 ペットボトルトラップの外から中にいる昆虫を狙っていました・・? 捕れる訳がないのにと笑っていた私の方が馬〇でした。 ...
cmdiver 2022 10/3 に投稿
返信
12
ちょっと気になって観てきましたf(^_^) 風下側に集まって雨風凌いでいました。 台風14号はまだ接近中ですので これから10時間以上暴風雨続くのでしょう
ハッチ@宮崎 2022 9/18 に投稿
返信
13
英国のエリザベスⅡ世女王陛下が逝去されました。昨年末の日誌に投稿しましたが、日本独特の柑橘の一つである柚子シトロンのジャムが、あまりにも紅茶に合うので、直接おススメの手...
れりっしゅ 2022 9/10 に投稿
返信
11
夕方、ミツロウを作りに畑に行くとスズメ蜂が飼育群にマスアタック中だった。100均に急行し鼠取りシート5枚、カルピス(巨峰)2本を購入し畑へ戻ると別の巣箱を攻撃中だった。鼠取...
ミッキー 2022 8/4 に投稿
返信
10
【日本ミツバチ編】巣箱に近づいたり菜園で休憩したりしていると日本ミツバチはミネラル成分を求めて肌の露出部を這いまわりながら収集します。 ...
ACJ38 2021 9/19 に投稿
返信
18
14時過ぎに玄関を出ると3~4匹のちびっ娘達が身体に纏わりつき歩みを進めても離れてくれませんでした。先日のミネラル補給行動とは明らかにその行動が異なっている様だと考え...
ACJ38 2020 9/13 に投稿
投稿中