葉隠さん、こんばんわ
「11月頃交尾のため、オスバチと女王バチが巣を離れると同時に、巣作りは停止し,働きバチの数も同時並行で逓減、やがて巣は空になります。。いずれの種のスズメバチも、巣の利用は1年ボッキリで再利用リサイクルされることは、ありません」と、その道の専門家に聞いています。
ご心配なようなら、しばらく出入りが無いか様子をみて確認後、撤去されるのはいかがでしょうか。教材に保存したいような、りっぱな巣ですね、( ^)o(^ )
2月の冬の昆虫観察会に参加した折に写した写真です。コガタスズメバチです。5匹ほどの集団て朽ち木の中で冬眠していました。なぜか、立ち枯れの木は冬眠用に選択しないと聞いています。冬眠中のスズメバチは動きが鈍く、襲われる恐れはありません。
2022/12/28 16:24
2022/12/28 17:48
2022/12/28 18:13
2022/12/29 05:24
2022/12/29 10:49
2022/12/29 21:03
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ハッチ@宮崎さん こんにちは
2月にコガタスズメバチの巣内に蜂はいなかったのではないでしょうか? 今月になっても当サイトでスズメバチ飛来の投稿が散見されましたので、スズメバチ用防護服を用意の上で撤去しようかと考えています。
2022/12/28 16:34
2022/12/28 20:42
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ハッチ@宮崎さん
ありがとうございます。油断しないで対処致します。
2022/12/28 20:45
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ハッチ@宮崎さん おはようございます
スズメバチネジレバネ … 初めて知りました。昨日、巣撤去を実施し生きた個体が一匹巣の外に張り付いていました。巣の中は未確認です。巣をポリ袋で覆うと、すぐに内側に細かい水滴が付きました。巣は乾燥していると思っていましたが。
2022/12/30 08:30
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
yamada kakasiさん こんばんは
本当に立派な巣で飾り物にしたい感じです。ご提案のとおり、しばらく出入りが無いか様子をみて確認後、撤去することに致します。
2022/12/28 18:52
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ひろみさん こんばんは
”仮死状態か寒さで動けない状態” なのですね。今の時期の巣撤去の経験が無く一抹の不安がありました。ご提案のとおり、ゴミ袋で丸ごと閉じて上を切り離すように致します。これを欲しい人があれば差し上げるのですが 。。
2022/12/28 18:55
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ひろみさん
いとこはガラスケースに入れて玄関に飾っています。
2022/12/28 19:44
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
蜂三朗さん こんばんは
ご提案ありがとうございます。そのように致します。
2022/12/28 19:45
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
金剛杖さん
ありがとうございます。今 当県は10~0℃ほどです。巣の再利用はしませんね。
2022/12/29 08:48
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
金剛杖さん
生きた蜂が一匹巣の外に張り付いていました。巣の中は未確認です。
2022/12/30 08:19
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ブルービーさん こんにちは
これまでオオスズメに二回、キイロに一回刺されています。未だ三途の川は渡りたくありません。危険性がゼロではない以上、重装備で臨むことにします。
2022/12/29 11:16
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
本日、生きた蜂が巣の外に張り付いていました。
2022/12/29 21:06
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
すずめばち
岐阜県
どーも!鬼です!蜜蜂飼育経験ゼロ,アシナガバチの巣飼育経験アリ、大雀蜂個体で飼育経験アリの鬼と言います。 Follow me
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...