おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2022/11/21 18:11
mito38
茨城県
現在のスペック 内寸220mm 板厚25mm 高さ150mm 巣落ち防止針金付き 蜂友、ご指導していただける方、情報交換していただけると助かります。
2022/11/21 20:38
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
2022/11/21 18:43
のりクン
宮城県
2022、3月に自作の巣箱を作り始め合計5箱作り、知人に御願いしたりあちこち置きましたが自宅の庭に置いた巣箱に最初に一群入った切り後は現在迄入居なし❗️只新しい...
2022/11/21 20:20
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
2022/11/21 20:47
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
2022/11/21 20:53
すずめばち
岐阜県
どーも!鬼です!蜜蜂飼育経験ゼロ,アシナガバチの巣飼育経験アリ、大雀蜂個体で飼育経験アリの鬼と言います。 Follow me
2022/11/21 21:03
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
2022/11/21 21:05
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
2022/11/21 21:36
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2022/11/21 20:30
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
2022/11/21 21:13
mito38さん今晩は。御解答有難う御座います。失礼ですが、のりクンさん、ブルービーさんと同じコメントになりました。
早速検索。イロイロ分かりました。「テンナンショウ」の仲間の『マムシグサ』だそうです。
マムシ草の近縁種として、「ウラシマソウ」があります。かなり奇怪な姿ですし、私の蜂場に春夏その姿が有り、マムシ草と似ております。違いはウラシマソウには花から50cmほどある紐状部分があり、これを釣糸と考えて、浦島君の名前を付けたそうです。マムシ草はその花の部分が、鎌首を立てた蝮に似ていると言う事で、命名。
どちらも、面白い姿、形です。有毒、若しかして私が食すると、不老長寿の果実。ブハハハ。 昨日、5回目チクリ、今日は体がだるく、やる気なし、車でアチコチ、皇帝ダリヤはかなりのお宅の庭で美しい姿が見られました。 花が終わったら、挿し木を考えております。
銚子方面にお出かけの節は、アイボールしたいですね。鹿島辺りまでは良く行きます。
本日は、有難う御座いました。また宜しくです。
2022/11/21 21:56
のりクンさん、今晩は。御解答有難う御座います。早速検索。イロイロ分かりました。「テンナンショウ」の仲間の『マムシグサ』だそうです。
マムシ草の近縁種として、「ウラシマソウ」があります。かなり奇怪な姿ですし、私の蜂場に春夏その姿が有り、マムシ草と似ております。違いはウラシマソウには花から50cmほどある紐状部分があり、これを釣糸と考えて、浦島君の名前を付けたそうです。マムシ草はその花の部分が、鎌首を立てた蝮に似ていると言う事で、命名。
どちらも、面白い姿、形です。有毒、不老長寿の果実で無し。残念。 私も、昨年からのミッチーとの関わり、巣箱他、自作、5群です。
有難う御座いました。また宜しくです。
2022/11/21 21:34
テン&シマさん、今晩は。数分で 「お早う」になりソ。解答コメント有難う御座います。
十数年前からケッタイナ赤い粒々の物体はまれに見ていましたが、ミッチーに関わって、草花、蜜源樹等やたらそれらの知識に翻弄されてます。そんなわけで地べたに、いきおい目が行ったり、土を突っついたりで、本日も目にしたものですから、疑問を解決しようと。
ウラシマ草は、春夏、蜂場にかなり在り、その姿に、興味というか、色々あるものだとか、感心。ネットでも売り買いあり。マムシ草は、見てはいてもウラシマの兄弟くらいにしか意識していませんでした。実生も葉っぱも特異な感じで、若しかしたら、ウラシマの実生かしら、くらいには2,3パーセントは思っていたかも。実生の周囲もよく調べてません。
昨日コロナ5回目、今日は体だるい、安静を保つ? でサイトにONです。
有難う御座いました、また宜しくです。
2022/11/22 00:17
カズマルさん、今晩は。画像付き解答有難う御座います。
マムシ草もウラシマソウも奇怪な葉っぱというか姿ですね。蜂場に両方ありますが、ウラシマは釣糸もどきの紐が特異なもので、マムシも見かけていましたが、ウラシマの兄弟くらいにしか見ていませんでした。
どちらも蜜源に成りそうにもないので、見過ごし。晩秋、実生が真赤でニョキット目立つ。昨日5回目ワクチン、体だるい、2本抜いて、画像して掲載しました。 有毒につき注意します。
岩槻ー東京まで通勤したのが60年まえ。甲州市は郷里、笹子峠の甲府側。 その昔、実家でもミッチーやってたそうです。子供のころ1升瓶に白く結晶した蜂蜜、台所の長箸でつついての味、未だ忘れません。
また宜しくです、おやすみなさい。
2022/11/22 00:43
ブルービー さん今晩は。のりクンさんとセイムセイム、ごめんなさい。
御解答有難う御座います。早速検索。イロイロ分かりました。「テンナンショウ」の仲間の『マムシグサ』だそうです。
マムシ草の近縁種として、「ウラシマソウ」があります。かなり奇怪な姿ですし、私の蜂場に春夏その姿が有り、マムシ草と似ております。違いはウラシマソウには花から50cmほどある紐状部分があり、これを釣糸と考えて、浦島君の名前を付けたそうです。マムシ草はその花の部分が、鎌首を立てた蝮に似ていると言う事で、命名。
どちらも、面白い姿、形です。有毒、若しかして私が食すると、不老長寿の果実。ブハハハ。 昨日、5回目チクリ、今日は体がだるく、やる気なし、車でアチコチ、皇帝ダリヤはかなりのお宅の庭で美しい姿が見られました。 花が終わったら、挿し木を考えております。
本日は、有難う御座いました。また宜しくです。
2022/11/21 21:48
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...