XXXさんをフォローしますか?

フォローするとXXXさんの新しい投稿のお知らせが届きます。

info ユーザーをブロックすると、質問への回答、回答へのコメント、日誌へのコメントを拒否することができます。詳しくはこちら
ハチワレ
  • 都道府県: 愛知県
  • 養蜂歴: セイヨウミツバチ:2016年秋から
  • 使用している巣箱: ラ式10枚群用 山田くんの養蜂場の巣箱を使ってます。便利です。
  • 飼育群数: 現在24群

68回答 97位

会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。

フォロー
11
フォロワー
17
返信
7
産卵が始まり、雄蜂も作られだしたので暖かい日に内検と雄蜂カットをやってます。 1群ひどいのがあって、先日の内検では雄蜂650匹ほどでダニが240匹ほど、その前は雄蜂600匹ほどで...
ハチワレ 2021 3/8 に投稿
返信
12
蜂場のミモザアカシアの花が咲き出しました。例年と変わらず咲いてくれましたが、今年は若干訪花が多いようです。暖かい日で蜂も活発に活動してました。 ...
ハチワレ 2021 3/8 に投稿
返信
10
ミツバチファームには猫が毎日来ます。鳥よけも兼ねてご飯をあげてます。ニャルソックの給料代わりですw さて、そうは言ってもほっとくと増えていくばかりなので慣れてくれた頃に...
ハチワレ 2020 12/25 に投稿
返信
12
今日から寒くなるとの予報でしたが、予報通り本当に寒くなりました。この急な温度変化はさすがに勘弁してほしいです(T_T) さて、冬支度も済んでのんびりと、と言いたいところです...
ハチワレ 2020 12/15 に投稿
返信
6
途中割愛して カマキリは最後は首を落とされてジ・エンド。自然界は厳しいですね。 さて、オオスズメバチは頭を肉団子にして去りましたが、その後来ることもなくカ...
ハチワレ 2020 11/15 に投稿
play_arrow
play_arrow
返信
0
続きです。角度を変えてみました。 vol.3に続きます。
ハチワレ 2020 11/15 に投稿
play_arrow
play_arrow
返信
3
内検をしてましたら、近くでオオスズメバチとカマキリが闘ってました。 マウントを取られた時点でカマキリはかなりやばいですね。vol.2に続きます。
ハチワレ 2020 11/15 に投稿
返信
6
スズメバチ がやってきたのでビデオを撮ってみましたらセイヨウミツバチが捕まってしまいました。 あっ! ヤバイ!...
ハチワレ 2020 9/17 に投稿
返信
24
内検をしてる最中に知らぬ間に大スズメバチがやってきてセイヨウミツバチたちにやられてました。 結果は 大スズメバチ がやられました。みてるとすごく噛んでました。セイヨ...
ハチワレ 2020 9/16 に投稿
返信
6
チモバールを投与しました。今週から第二回目になります。チモバールは3-4週間を1タームとして2ターム続けて投与が必要だそうです。 本当を言うならもう少し涼しくなってからのほ...
ハチワレ 2020 8/25 に投稿
回答
6
愛知県豊田市の山の中です。近くに養蜂家はいません。6月4日、近所のツゲとテイカカズラが絡んだところに分蜂群が固まっていて我が家の日本ミツバチの箱にご入居頂きました。。が...
ラダック 2022 6/7 に質問
回答
4
今年からセイヨウミツバチの飼育をはじめた初心者です。スズメバチ対策で質問あります。 オオスズメバチが活発になる時期で巣箱の点検の際、近寄ってくるスズメバチに対して皆さま...
Asami1510 2022 5/20 に質問
回答
5
下記情報を元に本物のスズメバチの巣を1群れに1~3個吊るしたり置いてみました。 https://38qa.net/blog/211778 7群れに設置してみましたが今だに1匹もスズメバチは現れ...
風車@埼玉 2021 10/24 に質問
回答
10
今日の夕方、巣箱の中を撮影したところ、見たことないミツバチではない虫がいました。 寒かったし、手が届かないのでそのままにしてしまいましたが、やはり取り除いたほうがいいで...
るりこ 2021 3/7 に質問
回答
14
平素からズボラな性格のようで、巣箱の掃除、内検では殆ど対策せず素手で行っています。その時、時にはチクリとやられる事は有りますが、面の皮が厚いのか針は浅いのか、普通は痒...
雄山 2021 2/5 に質問
回答
7
ランニング中白鷺が羽を休めていました。 堤防にはやがて開花期を迎えるセイタカアワダチソウ群落があります。 蕾に鼻を近付けると良い香りな感じですが、この花が咲く...
ハッチ@宮崎 2020 10/6 に質問
回答
2
こんな感じでただ、横に立てるだけの保温板でも大丈夫でしょうか? ベニヤ板に囲まれていない部分を蜂が、かじってしまうでしょうか? アドバイスお願いします^ ^
Takayuki 2020 9/15 に質問
回答
13
Q&Aの質問・日誌にもスズメバチの話題が少ないですね。同様なのでしょうか? 私は現在4か所で6群飼育ですが、暑さ対策(上部の蓋に薄い桟を入れた)が功を奏したようで、猛暑の中...
massugu 2020 9/15 に質問
回答
4
初めての経験です。越冬に向けて女王蜂の更新(購入した女王蜂を導入する)を19日にすることにしました。いまいる女王を取り除き無王群にして、新女王を導入するために、なにかテ...
blueberry bee 2020 9/16 に質問
回答
5
いつもお世話になっております。 昨日夕方頃に巣箱を見に行ったとき、これまでと様子が違って、上手く表現できませんが巣門前を下を向いてウロウロしている蜂や数匹が固まって動か...
超初心者 2020 9/13 に質問
回答
3
最近、近隣からミツバチの糞害を言われてます。実際に自分の車も凄いので理解はできるのですが、本日車のコーティングが取れたのでコーティング代はこちらもちでコーティングし直...
ハチワレ 2021 3/11 に質問
回答
4
以前、どなたかの日誌でシュウ酸ヴェポライザーでヘギイタダニ駆除をされたことを読んだことがあるような気がしてるのですが(記憶違いかもしれません)、実際にシュウ酸ヴェポラ...
ハチワレ 2020 1/21 に質問
回答
2
セイヨウミツバチを飼ってますが、当然女王蜂が死にます。死骸を見つけたらとっておく場合があるのですが、働き蜂と違ってどうも腐らないようです。今まで10匹以上見てきましたが...
ハチワレ 2019 5/28 に質問
回答
4
蜂の混み具合はそれほど悪くないと思いますがチョーク病が治まるどころか悪化してます。3群のうち2群で発症してます。 思い当たるのはここのところ気になることが多くて内検が増え...
ハチワレ 2019 3/13 に質問
回答
1
だいぶ涼しくなって来たので巣枠を抜いて蜂密度を上げたいのですが、抜く枠を選ぶ基準は何でしょうか? 何もない巣枠なら当たり前ですが、少し卵があるとか、蓋蜂児があるとかでど...
ハチワレ 2018 9/27 に質問
回答
1
無王になった一群を他の群に合同したいと思ってます。この時期に新聞紙合同しても大丈夫でしょうか。未だ最高気温は30度、最低気温が20度位です。 巣門を閉じて後ろの換気窓を開け...
ハチワレ 2018 9/21 に質問
回答
1
本日、日誌にも書きましたが諦めていたK組の女王蜂と卵を確認できました。 その女王蜂ですが、いつもとお腹の色が違っています。カーニオラン系なんでしょうか。それとも交尾直後...
ハチワレ 2018 7/26 に質問
回答
1
継箱の時期と巣枠をどう動かしたらいいのか教えて下さい。 時期は蓋蜂児が羽化して大量に出房するときとネットでよんだことがありますが、出房する直前なのか、あるいはある程度出...
ハチワレ 2018 7/5 に質問
回答
3
皆さんはじめまして。「はっちとマーヤ」と申します。 父から継いだ養蜂を初めて数ヶ月のペーペーです。宮崎県央で、家の周りの4群だけ引き継ぎ、他の場所で飼育していた分は養蜂...
はっちとマーヤ 2022 2/1 に質問
回答
2
黒くなった巣枠は撤去した方が防疫に良いと学びました。蜜もほぼ使い切り軽くなっているのですが、ぽちぽちと蛹の蓋があって、この子らが羽化してから撤去かなとも思うのですが、...
はにこ 2020 4/25 に質問
回答
6
最近ネット上ではびこるガセネタだったらいいと思うのですが… https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-00010002-agrinews-soci何かご存じの方がいらしたら情報提供お願いし...
さえママ 2020 3/14 に質問
回答
8
最近 気になっていたムクドリの動き 今朝 蜂を食する行動の確信がとれましたので 早速 ホームセンターで購入した鳥よけヘビを括りつけました 皆さんはムクドリ等 野鳥にやられ...
こころ 2020 1/20 に質問
回答
15
2020年1月20日アース製薬株式会社 (本社:東京都千代田区、社長:川端克宜)から、毒餌タイプのスズメバチの巣駆除剤 『 スズメバチの巣撃滅 駆除エサタイプ 4個入 』が全国で...
シロミズ 2020 1/19 に質問
回答
6
順調だった群の女王さまが消失してしまい、分割群に新生女王さまを期待するも、、、、、 なかなかうまくいかず、一群(2枚群)で働き蜂産卵がはじまってしまいました。 どうしまし...
まりこ#神奈川 2019 8/20 に質問
回答
4
去年はスズメバチサラバ という噴霧剤が人気がありましたが、これは相手に噴霧しなければ効果がないようですが、今日図書館でスズメバチの真実 という本を借り生態などを読んでみ...
特製ぱん 2019 7/27 に質問
回答
3
定期的に行ってる血液検査のついでに、抗体検査を入れました。ミツバチクラス4って意外と高いのに驚きました。刺されるたびに高くなるものなんですか。エピペンが必要なレベルか...
國高 2019 7/24 に質問
回答
6
3か月目の素人です ふと 今のまま巣碑が大きくなり続けたらと思いました 巣箱内に 新たに巣碑を作る隙間が無いくらいな状態になったっ場合 蜜蜂はどう行動しますか 1.底板には巣...
ミカドノタカリ 2019 7/9 に質問
返信
8
腹部蝋鏡から蝋鱗を分泌する働き蜂 説明文には、8フレーク作るのに12時間 つまり、450g の蜜蝋を生産するには50万片の蝋鱗が必須ということになり...
ハッチ@宮崎 2020 12/11 に投稿
返信
20
日本みつばち巣箱内では分蜂に先立ち5-6個から多い時では十数個の王台が造られ女王蛆が大切に育てられます。 初期には下向きの小さなお椀形をしていて、やがてここに次期女王にな...
ハッチ@宮崎 2020 4/13 に投稿
play_arrow
play_arrow
返信
11
この春から撮影している開放巣で、働き蜂の生活の様子の動画を公開しました。 最近は動画をあまり公開できていませんが、これからどんどん公開していきます。直近...
管理人 2020 1/21 に投稿
返信
22
二週間ほど前から外勤より帰巣しても発着台に着地できなかったちびっ娘達が地表に落下して凍えるコンクリートの上で次第に体温を奪われて仮死状態になっているちびっ娘達の群はど...
ACJ38 2019 12/21 に投稿
返信
10
日々増えていく粘着シート上の食糧を発見し、進むべきか諦めるべきか葛藤に苛まれるカマキリが居ました。 ↓あまりにも美味しすぎる状況に何とは無く危険を感じ、身体を前に伸ばし...
ACJ38 2019 9/26 に投稿
play_arrow
play_arrow
返信
5
ミチコちゃんが、花粉荷を携えて、8の字ダンスを披露していました。 この子、8の字ダンスの合間に、お尻を縦に振っています。 全員集合!!の合図でしょうか? 今朝はたくさんの色...
まりこ#神奈川 2019 9/24 に投稿
play_arrow
play_arrow
返信
12
仕事場の建物に沿って行ったり来たり、高度1メートルを維持しながらパトロールするオニヤンマ。その航路に侵入してくる飛翔物体を確実に捕らえます。ところがその途中に建物から...
はっちゃんさっちゃん 2019 9/5 に投稿
返信
2
10月20日(日)に第7回ニホンミツバチ養蜂研究会が開催されます。 今年はWild beeさんによるアカリンダニ簡易自主検査と、来場者の展示が目玉です。 展示では、ハッチ@宮崎さんが展...
管理人 2019 8/30 に投稿
返信
14
四国にも忍び寄るアカリンダニ、使用する日が訪れないに越したことはありませんが、いざその時に備えて取り寄せてみました。 ①粉末シュウ酸 500g 医薬用外劇物 ...
ACJ38 2019 5/23 に投稿
返信
5
群馬北部ではまだ気温が低く分蜂には至っておりません。多くの方にシュウ酸処理をして頂きました。途中結果ですが幾つかの結果を報告します。 1)使用の際は密閉状態を10分保つ事...
gegonosu 2019 4/9 に投稿
投稿中