XXXさんをフォローしますか?

フォローするとXXXさんの新しい投稿のお知らせが届きます。

info ユーザーをブロックと、質問への回答、回答へのコメント、日誌へのコメントを拒否することができます。詳しくはこちら
howdybees
  • 都道府県: 山口県
  • 養蜂歴: 6年
  • 使用している巣箱: 重箱式
  • 飼育群数: 0群

26回答 158位

昨年10月にクマが現れ、すべての群れを失ってしまいました。また0群からの再出発です。皆さんどうぞよろしくお願い致します。

フォロー
1
フォロワー
5
返信
4
昨年10月にツキノワグマが現れすべての群れをクマにやられてしまい、今春0群からの再出発です。皆さんどうぞよろしくお願い致します。自宅周辺に4か所待ち箱をを設置し、昨日やっ...
howdybees 4/12 に投稿
返信
5
昨日のことを思い出すたびに恐怖心が増してきます。お昼前になってもう二か所の蜂置き場が気になりいざという時のためにチェーンソーを抱えて確認に行きました。やはり現れていま...
howdybees 2022 9/9 に投稿
返信
10
久しぶりに投稿させていただきます。重箱7段で冬越しして、春に2回分蜂した群れがとうとう8段いっぱいになってしまい、今日9段目を継箱しました。 本来は6月末頃採蜜して5段...
howdybees 2022 7/10 に投稿
返信
2
重箱制作用の杉板がなくなってきたので自宅倉庫のすぐそばの杉の木を伐採しました。樹齢130年くらいで、切り口の直径は70㎝でした。これから自作製材機を使って板に製材します。7...
howdybees 2021 11/1 に投稿
返信
6
今のところ今年はすべての群れ(7群)が順調です。このところ晴天が続いていますので、先週末に3つの群れの最上段を採蜜しました。8月の長雨で蜜がたまっているかどうか心配してい...
howdybees 2021 10/5 に投稿
返信
0
先日、越冬した群から2段採蜜しましたが、最上段は今年の春の蜜を貯めていたようで、その下は一部結晶化した部分もあり、昨年貯めた蜜のようでした。粘度が高く、再度糖度を測って...
howdybees 2021 6/22 に投稿
返信
6
今朝、越冬した群れの採蜜をしました。この群れは昨年4月お茶碗一杯程度の極小群からスタートして昨秋には強群に育ち、重箱5段で冬を越した群れです。この春15㎝の高さの重箱を8段...
howdybees 2021 6/17 に投稿
返信
4
5段いっぱいで冬越しした群れです。この群れは、昨年の春捕獲した時は、お茶碗一杯くらいしかなかった群れだったのですが、昨秋には一番の強群に育ちました。この春の分蜂は...
howdybees 2021 6/7 に投稿
返信
0
一昨日の分蜂時、蜂たちが塀壁の瓦の上で一休み中に見せてくれた可愛らしい仕草です。蜜を分け与えているのかなんとも和やかな雰囲気でした。それにしても分蜂時の脱糞は凄いです...
howdybees 2021 4/18 に投稿
返信
9
冬越し中の3群は元気そうで暖かい日には花粉搬入もみられ、時騒ぎもします。冬でも育児継続中と思われます。今のところ特ににすることもないので、先々週薪ストーブ用の薪にいただ...
howdybees 2021 2/2 に投稿
回答
11
こんにちわー こんな相談をしていいのかどうか……昨日、近所の女性の人から日本蜜蜂の養蜂に興味があり、色々と教えて欲しいとのことで、蜂場とかも見学したいとか巣箱の制作も教...
和歌山 2021 2/17 に質問
回答
14
平素からズボラな性格のようで、巣箱の掃除、内検では殆ど対策せず素手で行っています。その時、時にはチクリとやられる事は有りますが、面の皮が厚いのか針は浅いのか、普通は痒...
雄山 2021 2/5 に質問
回答
13
Q&Aの質問・日誌にもスズメバチの話題が少ないですね。同様なのでしょうか? 私は現在4か所で6群飼育ですが、暑さ対策(上部の蓋に薄い桟を入れた)が功を奏したようで、猛暑の中...
massugu 2020 9/15 に質問
回答
6
先日巣落ちしてしまった巣牌を持ち帰り濾してハチミツを作りました。一番左にあるのは6月に採蜜して(糖度75程)onigawaraさん式?表面積の広い容器に入れて周りに湿気取を並...
jirocho 2020 8/24 に質問
回答
8
今年はじめて巣箱を置き、5/11頃入居、7/21現在、重箱式巣箱の4段目上部まで蜂がいます。(巣箱の外側290×290×150mm、内側220×220×150mm) 5段目の継ぎ足しとメントールの交換のた...
Kenzo 2020 7/21 に質問
回答
8
7月5日に採蜜した巣蜜は垂れ蜜にせずそのまま保存することが出来るでしょうか?発酵したりしないでしょうか?
はちひめ 2020 7/9 に質問
回答
12
500mほど離れたところに果樹農園があり、そこにはここ3~4年毎年この時期クマが現れるようになりました。そのことを聞いて嫌な予感がしていたのですが、いつかはミツバチを狙ってく...
howdybees 2022 9/8 に質問
play_arrow
play_arrow
回答
4
昨日午後4時頃、自宅周辺に設置している巣箱から100mくらい離れた近くの水田で農薬散布がありました。散布に気づいたときは散布もほぼ終わりかけで、巣門を一時的に閉めるなどの対...
howdybees 2020 8/17 に質問
回答
3
本日自宅周辺にいる4群のうち1つが大騒ぎをし始め確認しに行ったところ、すぐ近くの春に設置してそのままにしていた空巣箱2つに探索バチが来ていました。まもなく夏分封するのか...
howdybees 2020 7/16 に質問

ブックマークがありません。

日誌のブックマークがありません。

投稿中