運営元 株式会社週末養蜂
春がそこまで来ましたね^-^)さあ~、待ち箱設置で忙しいですよ;;-o-)/
私の今年(今季)挑戦につての昨年の反省と、挑戦(^-^/
角洞箱が、万事休す・・・(+д+)
寒い中、頑張っているちび達、見習いたいが・・・お~寒い:;(∩´﹏`∩);:
今年も、ヤマメの人口産卵やっちゃいましたよ~(^o^)/
やっと、訪れる様になりました。ありがとう!
弁慶(角洞箱)の泣きどころ( ノД`)シクシク…
角洞箱飼育の今後についての作業でした\(^0^)/
角洞箱の今後を見据えてスノコの設置しました(;o;)
角洞箱のお宅拝見しますコンニチハ!(。_。*)ペコリ
類似品にお気をつけください
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できませんので)は使いません。逃避されることもありますが、自然に帰りまた、入居して頂ければと思っている、後期高齢者の田舎もんです。。