投稿日:2022/4/12 08:58
世の中、分蜂や自然入居のお知らせが真っ盛りですが、ミツバチの探索行動について教えてください。
この時期、分蜂する蜂群は事前に入居候補を探索行動することが伝えられていますが、どのくらい前から探索行動を始めるものでしょうか。
当然、入居先の絞り込みについては、候補群の中から合議によって絞り込みを行うことは皆さんから教えられていますが、発出前から探索されていると思いますので、どのくらい前がご存じの方がいらっしゃったら教えてください。
こんにちは、正しいことはわかりませんが、今年の我が家の様子をお伝えします。
3月27日 王碗が造られ始める 雄房には蓋あり
3月31日 待ち箱 キンリョウヘン ルアー設置
4月2日 大量の雄蓋が落下 雄の姿はなし
4月5日 探索蜂 現れる(キンリョウヘン、ルアーへの反応)
4月7日 自然入居あり(自群ではない、待ち箱A)
4月8日 自群 蜂雲つくる(帰巣)探索蜂は待ち箱B待機〜一泊
4月9日 自群 蜂球つくる(帰巣)探索蜂は朝帰り
4月10日 王台出房直近の蓋の状態→人工分蜂(分割)。雄蜂が初めてオリエンテーションフライト
3月中旬の暖かい日(蜜蝋塗ってて)から、1匹ふわふわ探索的行動をする蜂を見かけることが2回ほどありました。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2022/4/12 12:01
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/4/12 15:21
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
2022/4/12 16:08
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycomさん、ブルービーさんこんにちわ!
斜めから失礼いたします。
分蜂群は分蜂元から遠くへ行きたがっているとおもいます。
勝手な想像ですが、テリトリーとか縄張りとか蜜源植物の奪い合いにならないような距離まで行きたいと思っているんではないでしょうか?
paypcomさんの巣箱が不良物件とは思いませんよ(笑い)
設置場所は読めませんから、ある人は300個位待ち箱を置くといってました。
私の群の今回の分蜂は24時間位は蜂球に待機していましたね。
去年は早く行ってしまったのもあるし、、、
又、強制捕獲して同じ蜂場の空いている巣箱に入れても、そこで居つくこともあります。
なんとも分かりにくい世界です。
日本みつばちは羽が生えているから、しばらく棲んでみて具合が悪ければ、その時点で引っ越し(逃去)もできますしね。
失礼いたしました。
2022/4/12 14:13
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...