ちょっと前までは輸入のマルハナバチが販売されていましたが、環境問題で
飼う時は網を張るとか写真を添付して購入するとか面倒でしたが最近は
日本固有種のマルハナ蜂になりました。
マルハナバチは蜜蜂の天敵のスズメバチににていて、購入時は写真(質問者様)の様に女王、♀♂蜂の
コロニーで送られてきます。
メーカーは一ヶ月ちょっとの寿命と言いますが、実際はもう少し仕事(授粉)します。
上手に飼えば箱いっぱいの巣を作り入りきらないほど増えます
蜜もあれば集めますが、花粉が好物です。
そのため購入時はスティック状の花粉のみ同包されて餌として与えます。
蜂ですので西洋蜜蜂用の花粉も良く食べます。
蜜蜂は温度と太陽が出ないと飛び出しませんが、マルハナは太陽が出なくても、多少気温が
低くても飛んで仕事をします。
蜜蜂と違って餌の貯えが少ないので仕事(授粉)しないと餓死するためだそうです。
生態は蜜蜂と違ってそのまま飼い続けることは不可能です。
新女王は自分の産んだ子供と交尾はしても産卵できず他の血統の蜂と交尾する必要があります。
もう一つ交尾したら越冬して春にならないと産卵したいという問題も有ります。
ですから個人が増やして販売するのは難しいのでメーカーから買うしか方法は、ありません。
ちなみに蜂ですから稀にさすこともあるそうです。
個人で蜜蜂の様に簡単に増やせ販売出来たら大儲けできそうですが。
2017/11/24 13:04
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
冬の期間日向ぼっこしながら眺めるのもいいかなぁ~なんて考えてしまいましたf(^_^)
西洋オオマルハナバチは勿論ですが、国産クロマルハナバチも養殖個体が生態系に及ぼす懸念があるとのことで、使用後処分すべきとの見解でした。
なので、その地域に棲息するコロニーから育成して花粉交配に用いることが出来ればとの考えを実践できれば最高なのですが・・・
2017/11/24 13:16
蜜蜂爺や
埼玉県
埼玉県で西洋蜜蜂を飼育してます。