投稿日:2018/8/29 10:52
西洋ミツバチの自然巣です。
昨日、営巣出口からミツバチが飛んでいないとの連絡がありました。本日確認したところ、花粉集めたりしているのですが様子がおかしいです。数匹の蜂の死骸があり、舌を出し入れし、痙攣しているようにも見えます。
何が原因でしょうか?
以前、日本ミツバチ探索蜂が誘引花のネット内に入った時に、蜂が大量に密集した事で暑さ?により大量死した時も舌を出し入れしていた事がありました。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2018/8/29 12:27
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
2018/8/29 20:45
Skyblue
福岡県
昨年から養蜂を 始めました。 宜しくお願いします
Skyblue
福岡県
昨年から養蜂を 始めました。 宜しくお願いします
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
Skyblue
福岡県
昨年から養蜂を 始めました。 宜しくお願いします
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
Skyblue
福岡県
昨年から養蜂を 始めました。 宜しくお願いします
Skyblue
福岡県
昨年から養蜂を 始めました。 宜しくお願いします
Skyblue
福岡県
昨年から養蜂を 始めました。 宜しくお願いします
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
Skyblue
福岡県
昨年から養蜂を 始めました。 宜しくお願いします