投稿日:2019/4/25 18:31
去年春から西洋ミツバチを一群飼育しています、採密2回行いました
継ぎ箱をしましたが 今年は分蜂考えなくてはと 心配しています
その心配とは分蜂後の交尾の事です
去年は田舎で飼育していましたが 今年から自宅に移動しています
こちらは 住宅地に囲まれた準工業地帯です 3km以内で 西洋ミツバチの飼育が
見当たりません 西洋蜂のいる地域に移動する必要がありますか、
よろしくお願いします。
2019/4/25 19:14
前.良
山口県
自宅3群 セカンドハウスで10群 畑で2群群蜂飼育しています, 何でも興味があり 陶芸 絵画 小物つくり 木工 ヨットクルージング 太陽光&風力を活用して 巣箱...
こんばんはわ
そうですか 安心しました ありがとうございます。
2019/4/25 21:12
前.良
山口県
自宅3群 セカンドハウスで10群 畑で2群群蜂飼育しています, 何でも興味があり 陶芸 絵画 小物つくり 木工 ヨットクルージング 太陽光&風力を活用して 巣箱...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...