運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:2020/4/15 17:50
今年始めた初心者です。
蜂球が来て1日経ちましたが、入居しません。
それどころか新たに別のグループの蜂がキンリョウヘンに誘われてきたのか、喧嘩が始まってしまいました。今は落ち着きましたが下には蜂の死骸が落ちています。蜂球は無事です。
もう少し放置して様子を見るつもりだったのですが、これ以上蜂が死んでしまうのを避けたいのと明日雨が降るので今日中にちりとりで強制捕獲しようと思います。
その場合、
①蜂が大人しい夜に行った方がいいですか?
②強制捕獲の際、外に出られないように巣門は塞いだ方がいいですか?そのままで大丈夫でしょうか。
よろしくお願いします。
夜、ライトで照らすと興奮して刺しに来ます
くらい中ならいいかもしれません
明るい時に天板付き重箱の一段の下の縁を、蜂球に当て、刷毛で優しく誘導されて見てはどうでしょう?
私も、キンリョウヘンのネットに着いたものは、箱を当てるように至近距離に置かないと入りにくかったです
置くだけでスムシ対策
ひろぼーさんと同様に、明るい時間帯に蜂球の上に重箱を上手いこと乗せて、刷毛などで優しく誘導するのが良いと思います。蜂は上方向に、暗いところに向かって進みます。
その後巣門は閉じずに開放したままです。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2020/4/15 18:25
あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...
2020/4/15 21:53
Ponta
香川県
回答ありがとうございます!
意外とおとなしく入ってくれて、無事に終えることができました。
初めての作業だったので助かりました。質問してよかったです。
また機会があれば、よろしくお願いいたします。m(__)m
2020/4/16 01:14