投稿日:2020/5/23 18:51
はい、全部西洋ミツバチです!
2番目画像は一瞬日本みつばちに見えたりしてしまいますがこれも西洋ミツバチです!!
Kenchanmamaさん、近年黒い系統の西洋ミツバチも輸入されたりして交雑しているため、たまにそれに似た蜂が出現しても不思議ではないんです(^_^;)
2020/5/23 19:13
ハッチ@宮崎さん
一瞬日本ミツバチが混じってる?!とぬか喜びでした…泣
やっぱり野生だし、雑交種なんで色々出るんですね…
まぁ…これで諦めがつきました!
ありがとうございました…
2020/5/23 19:29
Kenchanmamaさん、日本みつばちと西洋ミツバチのミックスはいないです。
交尾時間帯や場所で生殖隔離されていて、仮に誤って交尾しても卵が育つことはありません。
2020/5/23 19:37
ハッチ@宮崎さん
日本ミツバチと同居してるのかと思いました。笑…
日本ミツバチを飼育したいのに…とほほ
でも温和な子達で可愛いです。手に載ってくる子も居ました。
2020/5/23 20:26
ネコマルさん
ありがとうございます。ネコマルさんのアドバイスを元に、西洋ミツバチを飼ってる方に巣箱をお借りして引っ越しを手伝ってもらいました。
連れて帰って来た以上、育ててみます。なかなか可愛い大人しい子達です。
ヘギイタダニ…
調べてみます!ありがとうございます。
2020/5/23 20:28
麻痺ウィルス
参考までに
発症すると、胸部背面と腹部の体毛が脱落し、体の色が黒っぽくなるため、腹部のバンド模様が不鮮明になります。やがて飛ぶことも正常に動くことも出来なくなり、体やハネを痙攣させながら巣門付近を歩くようになります。門番の蜂からしつように体をチェックされ、巣内に入ることが出来なくなり、数日のうちに巣門付近で死亡するミツバチも現れます。このような状況は、一過性で収まることが多いようですが、ひどい場合は、巣門前に数百の死体が見られることもあります。死んだミツバチは黒褐色になるため、他の死亡状況とはっきり区別出来ます。
2020/5/23 21:48
ネコマルさん
色々とありがとうございました。楽しんで飼育してます。^_^
2020/5/23 21:57
ミツバチ研究所さん
丁寧な説明をしていただき、ありがとうございます。よーく見て観察してみます。
ありがとうございます^ - ^
2020/5/23 21:59
セイヨウミツバチは20程の品種があるそうですが、イタリアン系は黄色いのですがカーニオランやコーかシアンなどの品種は真っ黒な体です。雑種にすることで様々な利点が出ることがあってこれらの品種と交配されているのですが、さらに女王バチは多数のオスバチと交尾しているので生まれてくる働きバチはイタリアン系に近いものからカーニオランやコーカシアンに近いものまでが出るのです。
2020/5/24 21:02
T.Y13さん
20種もあるなんてしりませんでした!!
雑種になる事によって色々な利点が出るんですか…
知らない事だらけです。色々と教えていただきありがとうございます。勉強になりました!
2020/5/24 22:02
カーニオランやコーカシアン輸入できません。
正確には2019夏よりストップしました、再開はしません。
2020/5/24 22:33
ミツバチ研究所さん
去年の夏からもうイタリアン系しか入らないって事ですか?
色々あるんですね…生態系の問題かなにかでしょうか??
それにしても私の周りは日本ミツバチどこいったんだろ…とおっしゃってます…涙
それでもご縁あって西洋ミツバチ一群をお世話できるようになって嬉しいです。
これからも色々と教えてください。いつもありがとうございます(^ ^)
2020/5/25 09:25
Kenchanmamaさん
その通りです、病気の関係で、オーストラリアからしか入りません、ここも一時止まりましたが、何とか再開させていただきました。
ただし、航空機の新型に伴う、貨物条件が厳しく、古い機体に合わせ送るようになっています。
2020/5/25 20:52
ミツバチ研究所さん
オーストラリアからですか!輸入するにも色々と大変な事が多いんですね…知らない事を知ると嬉しくなります。
ありがとうございます!
2020/5/25 22:32
幸せの四葉のクローバーと一緒に
蜂場は一面クローバー畑になりました
蜂さん達は大忙し、分封の準備の1日
初めて巣枠をひと枠足しました
フォアゴットンフルーツが咲いてしまいました…
蜂さんが引っ越ししないように沢山植樹しました
Kenchanmama
兵庫県
親子(小学生)で日本ミツバチを飼ってみたくこの春巣箱を設置します。色々教えていただけたら嬉しいです。
Kenchanmama
兵庫県
親子(小学生)で日本ミツバチを飼ってみたくこの春巣箱を設置します。色々教えていただけたら嬉しいです。
Kenchanmama
兵庫県
親子(小学生)で日本ミツバチを飼ってみたくこの春巣箱を設置します。色々教えていただけたら嬉しいです。
Kenchanmama
兵庫県
親子(小学生)で日本ミツバチを飼ってみたくこの春巣箱を設置します。色々教えていただけたら嬉しいです。
Kenchanmama
兵庫県
親子(小学生)で日本ミツバチを飼ってみたくこの春巣箱を設置します。色々教えていただけたら嬉しいです。
Kenchanmama
兵庫県
親子(小学生)で日本ミツバチを飼ってみたくこの春巣箱を設置します。色々教えていただけたら嬉しいです。
Kenchanmama
兵庫県
親子(小学生)で日本ミツバチを飼ってみたくこの春巣箱を設置します。色々教えていただけたら嬉しいです。
Kenchanmama
兵庫県
親子(小学生)で日本ミツバチを飼ってみたくこの春巣箱を設置します。色々教えていただけたら嬉しいです。
Kenchanmama
兵庫県
親子(小学生)で日本ミツバチを飼ってみたくこの春巣箱を設置します。色々教えていただけたら嬉しいです。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
Kenchanmamaさん、こんにちは。
飼育スタートされるのですね。おめでとうございます。
昨日に重箱の日誌写真にも黒い尾が見え気になりましたがこれはミツバチヘギイタダニのウィルスによるものと思います。と言っても寿命を待つだけで取り分け害は無いと思いますが。
分蜂群にもヘギイタダニ居ると思います。予め駆除剤の準備されるのが良いと思います。
2020/5/23 19:51
Kenchanmamaさん、其れは良かったですね。ニホンミツバチとは違った可愛さ有ります。楽しんでください。
2020/5/23 21:40
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...