春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
投稿日:2020/7/3 07:19
春日ぼうぶらさん 早いですね。クマ蝉は、梅雨が明けてから、灼熱の時にアブラ蝉と一緒に頭の上から、五月蠅い鳴き声を降らせるという印象なのですが。こんなに早く出てくるとはね。雄か雌か分かりませんが、お相手探すのに大変でしょうね。お相手が出てくるまで長生きできるといいですね。
2020/7/3 12:23
春日ぼうぷらさん
昨日初めて、今年セミの声を聴きました。
たぶんクマセミだと思います。本日少し気温が下がり雨なので声が聞こえません。
2020/7/3 13:49
fishermanyoda2000さんへ
この数日大雨警報で、人吉球磨地方~甚大な被害です。被害者50名超えそうです。
カメムシ大量発生やクマゼミ早く出て異常気象と思いましたが?大雨でした!雨上がり後は猛暑酷暑でしょうか?蜂さんも大変でしょう? 連絡有難う御座いました。
2020/7/6 09:04
yamada kakasiさんへ 愛知県でも~もうクマゼミでしたか!!
情報確認 10箇条!!良かったです!!連絡有難う御座いました。
2020/7/6 09:09
yamada kakasiさんへ
情報確認10箇条を訂正です→「情報を見極めるための10か条」です!!
2020/7/6 09:15
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...