運営元 株式会社週末養蜂
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2020/8/29 14:04
別荘(知人所有の空き家)は、利根川沿いの蜜源が豊富な地域です。2軒隣の神社ににも、自然巣が有ります。南側は開けているので、働きバチ達は滑空しながら帰巣してきます。
巣箱は、大きな梅の木の下なので、午前中は日差しが遮られていますが、午後3時過ぎになると西日が当たってしまいます。既に、上には遮光シートを張ってあるので、今日は西日が当たる部分に遮光シートを張りました。写真は、午前10時の撮影です。
Before
After
右の巣箱は、スダレを引き下げ、西側に遮光シートを張りました。
真ん中の巣箱は、屋根からと西側に遮光シートを張りました。
左の巣箱は、建物の陰になるので、何も処置しません。
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
類似品にお気をつけください
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています