投稿日:2020/10/25 12:30
ミツバチたちが 巣箱の外に。オオスズメでは ないらしい。
越冬できたのかしら?花粉を運んでいました
誰だろ?新しいよそ者がいるらしいけど
内見。一安心です。良かった
オオスズメバチの襲来(涙)
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して6年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんにちは、ありんこさん!
逃去先重箱から収容前に再逃亡でしたか!? ~(;_;)/~~~
2020/10/25 13:48
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して6年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
ハッチ@宮崎さん コメントありがとうございます
色々教えていただいたのにすみませんでした・・・。出入りしているので「まさか!」でした。箱はもうちょっと置いておきますが、また何かの機会に使えると思います!
2020/10/25 18:22