投稿日:2020/11/22 19:52
そろそろカレンダーも終わりですね。
ミツバチQ&A2020カレンダーをみながら 捨てるのはもったいないし…こんな素敵な写真、何か利用法はないかなぁ…と考えていました。
そして思いついたのが紙袋です。
私はまだハチミツを絞れていませんが、ハチミツを絞って瓶詰めしてお裾分けやプレゼントする時にちょうどいい大きさのができました。
いかがでしょうか?
家にある紐やリボンとカレンダーでできますよ^ - ^
2ヶ月分をつかうので、裏と表はちがう写真になります。みなさんもお時間があれば作ってみてください。
カレンダーを接着する所は両目テープでしっかりとまります。
カレンダーの再利用で、ほかに良いアイデアが有れば教えてください(o^^o)
大野ジョウさん
こんばんは^ - ^
ありがとうございます♪
心を込めて大切に育てた日本ミツバチのハチミツをこんなバックで頂いた方は、きっときっと喜んでくださると思いますよ♪ オンリーワンの紙袋作ってくださ〜い^ - ^
私もはやくハチミツ搾りたいー笑
2020/11/22 20:25
ブルービーさん
ありがとうございます^ - ^
是非可愛い日本ミツバチの写真のカレンダーや、その他お気に入りのカレンダーでお作りになってみてくださいね!
2020/11/22 22:47
ふさくんさん
こんばんは^ - ^
ありがとうございます。
きっと沢山ハチミツをお渡しになるでしょうから、よかったら作ってみてください^ - ^
2020/11/22 22:48
nakayan@静岡さん
こんばんは♪
ありがとうございます♪
是非ハチミツを入れて配りたいです!
来年こそわっ!)^o^(
2020/11/24 22:21
ハッチ@宮崎さん
つたない説明でごめんなさい!
日本ミツバチしてる人はみんな器用だと感じます。だから絶対できます!またできたら拝見したいです。素敵なな作ってください^ - ^
2020/11/24 23:26
南麓の風と共にさん
こんばんは^ - ^
ミツバチだけでなく、素敵な景色や花々もいいですね。
でも珍しい日本ミツバチのハチミツを、日本ミツバチの袋に入れて差し上げたら どんなに素敵な贈り物になる事でしょう。
リボンで仕上げたらもっと可愛いと思います。
38QAのカレンダーは二枚使って上手く両面に蜂が来る様に繋がないといけませんが、難しくは無いです。
2020/11/25 20:26
ハッチ@宮崎さん
わぁー!!お揃いですね〜^ - ^
うまくできてますよ〜
しかし何故に折り畳めないのだろう…?笑
2020/12/7 23:51
幸せの四葉のクローバーと一緒に
蜂場は一面クローバー畑になりました
蜂さん達は大忙し、分封の準備の1日
初めて巣枠をひと枠足しました
フォアゴットンフルーツが咲いてしまいました…
蜂さんが引っ越ししないように沢山植樹しました
Kenchanmama
兵庫県
親子(小学生)で日本ミツバチを飼ってみたくこの春巣箱を設置します。色々教えていただけたら嬉しいです。
Kenchanmama
兵庫県
親子(小学生)で日本ミツバチを飼ってみたくこの春巣箱を設置します。色々教えていただけたら嬉しいです。
Kenchanmama
兵庫県
親子(小学生)で日本ミツバチを飼ってみたくこの春巣箱を設置します。色々教えていただけたら嬉しいです。
Kenchanmama
兵庫県
親子(小学生)で日本ミツバチを飼ってみたくこの春巣箱を設置します。色々教えていただけたら嬉しいです。
Kenchanmama
兵庫県
親子(小学生)で日本ミツバチを飼ってみたくこの春巣箱を設置します。色々教えていただけたら嬉しいです。
Kenchanmama
兵庫県
親子(小学生)で日本ミツバチを飼ってみたくこの春巣箱を設置します。色々教えていただけたら嬉しいです。
Kenchanmama
兵庫県
親子(小学生)で日本ミツバチを飼ってみたくこの春巣箱を設置します。色々教えていただけたら嬉しいです。
Kenchanmama
兵庫県
親子(小学生)で日本ミツバチを飼ってみたくこの春巣箱を設置します。色々教えていただけたら嬉しいです。
Kenchanmama
兵庫県
親子(小学生)で日本ミツバチを飼ってみたくこの春巣箱を設置します。色々教えていただけたら嬉しいです。
Kenchanmamaさん
再利用と思われないお洒落な紙袋です。
カレンダーとこの紙袋で蜂友さんにプレゼントしたら大喜び間違いなしです【^o^】/
投稿有難う御座いました。((○︎┓ペコリ
それではまた・・・。 【^L^】
2020/11/22 20:05
Kenchanmama様 今晩は、綺麗で素敵な紙袋ですね。とても再利用とは思えませんよ。
可愛い蜂と綺麗な花のお写真を袋に再利用とは素晴らしいお考えですね。参考にさせて頂きます。
私も、来年のカレンダーを何かに再利用してみたいと思います。
有り難う御座います。
2020/11/22 21:04
今晩わ❣️
素晴らしいアイデアで、仕上がりも素敵ですね。プレゼント用にすればとても喜んでもらえそうです。
2020/11/22 21:58
Kenchanmamaさん、こんばんは!
どこをどうやって折り~どう繋いでテープ止めするのですか?
是非とも作りたいです(^-^)/
2020/11/22 23:33
Kenchanmamaさん、
図解ありがとうございますm(__)m
やってみます(^^)/
2020/11/24 22:42
Kenchanmamaさん、とてもうまく出来ましたね!!
来年は是非この袋に、お手製の特上のニホンミツバチのハチミツを入れて、お知り合いに配られるといいですね~
2020/11/23 00:06
Kenchanmamaさん こんにちは
蜂蜜をこの袋に入れて差し上げれば、どんなに喜ばれることか。想像しただけでも素晴らしいですね。図解をお示しいただいたので、早速家内にお願いして作ってもらいます。
そして、38qaのカレンダーも、注文することにしました。
有り難うございました。
2020/11/25 15:23
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...