西洋フダン草に日本ミツバチが・・・・
アカンダニ、感染してしまいました。
継箱したら、西洋ミツバチがいっぱい?
猛暑の中、簡易の日よけ作成
継箱したら夏分蜂、1群入居
ハッピーポスト835
愛知県
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハッピーポスト835さん 一つ教えてください。どうして今の時期に採蜜されているのですか?
2018/3/13 15:32
ハッピーポスト835
愛知県
はじめまして
蜜蜂の出入りが少なく、画像を撮ってみるとミツバチは、いない。
今春のために、きれいにしたところ、盗蜜が少なく、蜜が残っていました。
やはり、すぐに採蜜した方がいいのでは?と思い、頑張っています。
2018/3/13 22:35
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハッピーポスト835さん わかりました 有難うございました。自分も蜂が少なくなっている群がいますので、もしかしたら採蜜ありかなと思います。普通は6月20日前後くらいと10月10日前後の採蜜が多いですね。頑張って下さい。
2018/3/14 11:20