運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:2018/3/14 23:41
昨年9月に種をまき、やっときれいに咲きはじめました。
こんにちは。良いですね!うちでも昨年、河川敷に撒いたのがポツポツと花を咲かせてます!満開になるのを楽しみにしてます。
2018/3/15 16:02
ハッピーポスト835さん、こんばんは!
こちらも咲いてきました菜の花‼
後方には葉牡丹もありますので、これからも菜の花が伸びて咲いてくれます!
2018/3/15 20:06
ミツバチのために、葉ボタンの花も咲かせること!
毎年、伸びてきたら切っていました。ありがとうございます。
2018/3/15 22:30
西洋フダン草に日本ミツバチが・・・・
アカンダニ、感染してしまいました。
継箱したら、西洋ミツバチがいっぱい?
猛暑の中、簡易の日よけ作成
継箱したら夏分蜂、1群入居
ミツバチアレルギーになりました。残念!悲しいよ~!
ハッピーポスト835
愛知県
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...