投稿日:2021/5/23 17:06
師匠から1群れ譲ってもらって、1週間経ちました。
あんまりにもアリが多く、門番たちが足で蹴飛ばしたりと、忙しそうだったので、アリの巣コロリを置くと1日でアリの姿が激減しました。
今日は30度近くまで気温が上昇し、みんな一生懸命に外勤に出かけています。
薄い黄色や、濃ゆい黄色の花粉を持って帰ってきます。
ただ、気になりますのは、1時間に1匹程度、歩いて巣箱から遠ざかっていく蜂が散見されることです。
雨の日にはこのような現象は見ませんでした。
巣の周りを歩いている子には、毛がフサフサな子、貫禄がある子、それぞれいます。
暑い日には、蜂も散歩するんでしょうか。
でも歩いて巣に帰る子は確認できませんでした。
もしかして、寿命が近い蜂は、巣から離れていくのでしょうかね。
シロツメクサに一心不乱の西洋さん
甘いミカンの花に呼ばれてきました
なんと自然巣を発見しました!
ニホンミツバチ?西洋ミツバチ?
待ち箱を木陰に移動しました
マリリン
宮崎県
知り合いの猟師さんからニホンミツバチの待ち箱を譲ってもらいました。お庭に設置してみました。毎日観察して、夏休みの自由研究にしたいと思っています。
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
マリリン
宮崎県
知り合いの猟師さんからニホンミツバチの待ち箱を譲ってもらいました。お庭に設置してみました。毎日観察して、夏休みの自由研究にしたいと思っています。
マリリン
宮崎県
知り合いの猟師さんからニホンミツバチの待ち箱を譲ってもらいました。お庭に設置してみました。毎日観察して、夏休みの自由研究にしたいと思っています。
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
マリリン
宮崎県
知り合いの猟師さんからニホンミツバチの待ち箱を譲ってもらいました。お庭に設置してみました。毎日観察して、夏休みの自由研究にしたいと思っています。
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
マリリン
宮崎県
知り合いの猟師さんからニホンミツバチの待ち箱を譲ってもらいました。お庭に設置してみました。毎日観察して、夏休みの自由研究にしたいと思っています。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
マリリン
宮崎県
知り合いの猟師さんからニホンミツバチの待ち箱を譲ってもらいました。お庭に設置してみました。毎日観察して、夏休みの自由研究にしたいと思っています。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
マリリン
宮崎県
知り合いの猟師さんからニホンミツバチの待ち箱を譲ってもらいました。お庭に設置してみました。毎日観察して、夏休みの自由研究にしたいと思っています。