投稿日:2021/12/5 17:35
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
焼き芋用2がちょうど良いサイズに見えますね。
日曜日の玉ねぎ作業、蜜源植物の植樹等お疲れ様でした。
2021/12/5 17:41
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
即レスありがとうございます。
サツマイモは去年より多いですね。考えたら植え付けが50本多かったです。お客様に配ります。残りを焼き芋にします。(^^ゞ
日の出が遅くなり、朝食前の作業ができなくなり、日曜日だけではなかなか進みません。
蜜源植物もせっかく送って下さったのに今日植えないと植える時が無くなりそうだったので良かったです。
2021/12/5 17:49
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん ( ゜▽゜)/コンバンハ サツマイモは凄い量ですね。綺麗な芋ですね。イノシシ罠用にも猟友会の会長さんに持って行くとか、良いですね。日の出は大体:7時30分位まで遅くなりその後は早くなり日が暮れるのも遅くなっていきますね。本当に凄いパワーですね。
2021/12/5 18:52
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん こんばんは。
どれも形の良いサツマイモですね。
我が家の紅はるかは失敗でした。肥えた畑に定植大きいばかりで味も良くなかったです。(イノシシ対策で栽培した畑)
サツマイモの選別が私には良く解りませんねー。(笑)
イノシシ用が焼き芋には最も適していると思われますが!?(笑)
淡路のイノシシ君は良いですねー。
2021/12/5 19:29
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん
イノシシ用の芋は焼き芋にちょうど良いサイズが有りますね。イノシシ用とは勿体無い感じがしますね。淡路のイノシシはグルメですかね。
2021/12/5 19:39
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはonigawaraさん
今年はイモムシに噛られるのが少なくて良かったです。ただビッグサイズが多くてこの段ボールの何倍もありすでにあげてありません。(^^ゞ
猟友会会長さんに差し上げたのは小さい芋、土の中で割れた芋(大きくて)がメインです。20kgはあったと思います。これでイノシシも罠に掛かる事を願うだけです。
ありがとうございました。
2021/12/5 21:11
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはcmdiverさん
サツマイモの選別は大きさに分けただけですよ。
そちらではサツマイモ不作でしたか?今度お持ちしましょうか?
やっとリビング、事務所に保管出来ました。これで腐る事はありません。
ありがとうございました。
2021/12/5 21:16
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくんさん
イノシシ用はカメラを近づけて撮っているので大きく見えるだけですよ。(^^ゞ
2021/12/5 21:17
bee mybaby
兵庫県
ほとんど初心者です。 今まで師匠にいただいた3群は半年以内に滅亡。セイヨウミツバチを初入居させたが、すぐ滅亡。 周囲からは、「養蜂家」と呼ばれず、「蜂殺し」や...
今年初めて作ったのですが、私の作ったサツマイモはイノシシ用以下のものでした
2021/12/6 22:35
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますbee my babyさん
今年初めて作ってあまり収穫できませんでしたか?私は初めての時はビギナーズラックで沢山いい芋が採れました。肥料がたくさんあったのかもしれませんね。それともこの夏の水不足でしょうかね?研究されて来年リベンジをしてくださいね。(^^ゞ
ありがとうございました。
2021/12/7 08:25