投稿日:2022/4/14 22:10
天候雨。最低気温15度、最高気温18度。
今日は一日中雨とは言うものの、時にパラっと降る程度でまともな雨降りの天気では無く、その為飼育群も低調ながらも活動はしていました。
そんな中、車庫に置いている予備の巣箱に探索蜂がやって来ていました。まだ設置していない他の蜂場に持って行くために蜜蝋は塗っているものです
さすがに入居まではしないと思いますが、探索は広範囲に行われているのでしょうね。なお、裏山の探索状況については今日は確認していません。
さて、昨日パンクのアクシデントを起こしたダンプですが、早速段取りしてくた上、タイヤ装着のためタイヤ屋が自宅まで来てくれ、無事整備完了しました
平素の付き合いの大切さを改めて感じた今回のハプニングでした。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...