投稿日:2022/6/25 08:29
Kskhighland
兵庫県
気がつけば3年目になりました。 些細な気持ちで始めて、運良く自然入居してから、ミツバチと季節の草花についても興味が出てきました。これからもムリムダのないよう、環...
ハッチ@宮崎さんおはようございます^_^
まだ早かったですかね〜(笑)
早く種植えて成長が見たくて我慢できませんでした
少し様子見て、雑草の方が強すぎると、一度草刈りして、耕運機で耕して、秋に種まきをやり直すことも考えないといけませんね
2022/6/25 09:07
Kskhighland
兵庫県
気がつけば3年目になりました。 些細な気持ちで始めて、運良く自然入居してから、ミツバチと季節の草花についても興味が出てきました。これからもムリムダのないよう、環...
たまねぎパパさんありがとうございます。
土地所有の方が、草が生い茂るので定期的にトラクターで耕している土地で、今回も春になって草が出てきたのでトラクターで耕していただいた後にコスモスをばら撒きました。
それにしても草はすごいですね。草刈りをして、種を燃やす作業は考えつきませんでした。種の根、種を処理してからでないと、何を植えるにしても雑草だらけになりそうです
2022/6/25 11:45
はじめての原木椎茸が収穫できました
雄蜂がたくさん生まれています
Kskhighland
兵庫県
気がつけば3年目になりました。 些細な気持ちで始めて、運良く自然入居してから、ミツバチと季節の草花についても興味が出てきました。これからもムリムダのないよう、環...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...