投稿日:2022/11/3 11:43
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
オオツワブキの花に訪花したセイヨウミツバチ❣️
庭に咲くガウラの花にニホンミツバチが訪花してます❣️
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
山にトライアンフとマンモスを植えてましたが、今はどうなっているか………
2022/11/3 12:59
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ひろぼー様 こんにちは、コメント頂き有り難う御座います。
とても嬉しく喜んでいます。
トライアンフとマンモスは、フェィジョアの種類ですか❓
我が家にも4本ほどあったのですが、今は娘の家の下です。
ですので、余計嬉しいです。
2022/11/3 13:57
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ブルービーさん
フェイジョアの品種です
実ができるだけ大きく、糖度が高く、受粉相性いいものを選び、苗を買いました
が、植えたのは覚えてますが、木が育ってるのを見た記憶がありません(笑)
現在耕作放棄地です
2022/11/3 14:03
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
ブルービーさん 失礼します。母が10年以上前に植えて、毎年赤色の花が咲くのですが、実がなったことがありません。これって1本では結実しない木ですか。
2022/11/3 17:35
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
股火鉢さん
フェイジョアは、白に赤筋の花です
花びらが甘くて美味です
サラダに乗ったりするお店もあります
品種によって、自分では結実しないものもあります
2つの品種を植えるのがいいと思います
2022/11/3 17:42
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ひろぼー様 植えっぱなしですか❓ 土地に余裕がある様で羨ましいですね。
一度確認に行かれると沢山実っているかもしれませんよ。
実ってたら、ジャムにしてみてください。
絶品ですから❣️
2022/11/3 19:23
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
股火鉢様 今晩は❣️ コメント頂き有り難う御座います。我が家のフェィジョアは、1本の時には花は咲けども実はならず。でしたが、本数を増やしたら間がなる様になりました。
ひろぼー様が言われる様に品種を複数植える方がいいと思います。
2022/11/3 19:32
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
ひろぼーさん ブルービーさん ありがとうございます。やっと解決しそうです。この冬に苗木を植えてみます。
2022/11/3 20:18
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ブルービー様
ブルービー様のご人徳の賜ですね。
フェィジョアって複数品種で植えれば、そんなに多く生るのですか。ジャムにしたらまた格別美味しいのでしょうね。
2022/11/3 23:34
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
南麓の風と共に様 お早う御座います。フェィジョアは、多品種を植えると結実の可能性が高くなる様です。
我が家にも嘗て4本ほどあり、かなり実が成っていましたが、今は全くありません。
生でも食べられるそうですが、少し青臭いので、ジャムに加工する方が良いと思います。
2022/11/4 08:57
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ブルービーさん
完熟すると、ポポーのように甘くなりますよー
2022/11/4 09:53
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ひろぼー様 コメント頂き有り難う御座います。
そこで質問ですが、実を見て完熟を判断する基準は何でしょうか❓
是非、ご教授お願いいたします。
2022/11/4 13:01
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ブルービーさん
基本的に匂いです
触った感じが、柔らかく感じます(柿やポポー歩道柔らかくなりません)
見た目も、褐色の斑点がバナナのように出てきます
これは追熟でも出てきます
緑も少し薄く感じます
2022/11/4 13:48
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ひろぼー様 今晩は❣️ ご教授感謝です。
これで、適期を見逃すこともなく、ジャムを作ることができます。
有り難う御座います。
ジャムが出来たら日記に上げます。
有り難う御座います。
2022/11/4 19:23
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
2022/11/5 19:18
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
うめちゃん様 今晩は❣️ コメント頂き有り難う御座います。
お近くの畑の側にフェィジョアの木があるとは羨ましいですね。
花を鑑賞するだけでも、気持ちが和むとおもおますよ。
若し、持ち主の方と話す機会があれば、実った実を分けてもらってください。生でも食べられますが、シャムでも作ってみてください。とても美味しいですよ。
2022/11/5 19:39
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
ブルービーさん はい、そうしてみます(^。^) ご近所の方の畑の縁ですが全く放置されているようです。
散歩コースなのに何年も気付きませんでした。花も美味しいんですね♪
2022/11/5 20:13