ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
蜂箱用のリフトを作ってみました。

ひろみ 活動場所:福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
投稿日:2017 6/21 , 閲覧 759

昨日は仕事も休みで一日かかって作成しました。

残念な事に蜂置き場の屋根が低く入りません(-_-;)

0

コメント12件

ゴンパパ 活動場所:島根県
投稿日:2017 6/21

凄い力作ですね! 鉄アングルは溶接ですか?
相当な重量に耐えられそうですね。私の自宅飼育群は簀子から下5段+巣門枠 簀子の上に盛り上げ巣部分が有り、軒下なので滑車に吊り秤を付けハンドウインチで吊ってみたら81㎏ありました。とても人力で継ぎ箱は出来ません。
ひろみさんとは違うタイプのリフトを計画していますが、設計荷重は100㎏くらいにしなければならないと考えています。
脚の接地部分は大きいベースか、アングルで繋いだほうが良いような気がします。地面がコンクリートなら良いですが土ならメリ込みませんか? お節介でスミマセン。

ひろみ 活動場所:福島県
投稿日:2017 6/21

はい、溶接して作りした。

足はアングルを付けたのですが、置いてみるとゆらゆらと不安定なので7センチ位、残しカットしました。

ゴンパパ 活動場所:島根県
投稿日:2017 6/21

負荷テストされたら、また状況を教えてくださいね。

ひろみ 活動場所:福島県
投稿日:2017 6/21

わが家の蜂置き場です。写メは1号基と、万が一孫分蜂があればと思い、待ち受け箱です!

屋根が低く作ったリフトは入りません。

5段で80キロでは屋根が持ちこたえないようなので、

写メの蜂箱、ちょっと大きめで厚さ38ミリ外形36センチ高さ15の六段、全部入ったら100キロ越えになりそうですね!屋根から滑車で持ち上げする予定なのですが、もう少し屋根を補強しなくてはいけないですね(-_-;)

ひろみ 活動場所:福島県
投稿日:2017 6/21

リフトのテストしてみました。

3号のステンワイヤー使用、ブロックに擦れて切れそうなほど!!

今日は雨なのに蜜蜂1号基は静かにしてるのに2号基はいつもと同様に飛び回ってる密が少ないのかな~!?

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2017 6/21

ひろみさん、こんばんは、まだ初心者のカッツアイです。
凄い装置ですね、これだけ高く積まれたら、吊り構造より、持ち上げ構造になされた方がいいと思います。
それにしても6段ですか?
私は4段で蜜を採集します。
特に蜜を絞らずに高く積むメリットは何でしょうか?
教えて下さい。


nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2017 6/22

ひろみさん、こんばんは   この、手回しウインチ、良いですね。ヤフオクに意外なほどの安い価格で出ているので、私も注目していましたが、3ミリのワイヤが切れそうな感じ、とありますが、上の写真を拝見したところ、ダブルで滑車を掛けてあるので、これならば負荷重量の半分の力で上げる事が出来ますから、多分切れる事はないと思いますが、出来れば、この滑車をもう少し大きい径のものに変更すれば間違いなく楽に上げられます。

ひろみ 活動場所:福島県
投稿日:2017 6/22

おはようございます。

自分も今年で二年めで初心者なのです(^-^;

六段にしたのは皆さんが5段から6段でやってると読んだのを記憶してたので!

メリットなんて何もわからないです(-_-;)

持ち上げじゃなく吊り上げにしたのは材料(部品)がなかったから!

ウインチは作る前に買ったので使ってからは返品も出来ないしテストした時は確かに回すのも重かったです(-_-;)

素手で持ち上げするよりは楽だから…まあっ…いいっかって(^-^)

次は蜂蜜絞り機ですね!まだまだ採密するのは先の事でしょうがネットで見ると高いし単わく式用のばかりで、どの様に制作したらいいのやら!?

小山 活動場所:京都府
投稿日:2017 6/23

持ち上げる方法には、色々あると思います、どれも長短ありますね。

私は、添付写真の持ち上げ機を使用しています。

ひろみ 活動場所:福島県
投稿日:2017 6/23

おはようございます。

持ち運びするのにコンパクトでいいですね!

自分、作ったのは重くてデカイから移動するのが大変です!!

勝.横 活動場所
投稿日:2017 7/4

今まで動画をいろいろと見せてもらっていますがこの巣箱持ち上げ機はbetterだと思います。ラチエットハンドルを使用している点がにくいです。詳細部分が解かりませんので更に具体的に動画で教えていただければ幸いです

ひろみ 活動場所:福島県
投稿日:2017 7/4

こんにちは。何枚か部分的に写メ載せてみます。

下から二番目のワイヤーは長めにしてワイヤーストッパーは自由に上下出来るもので、一番上のワイヤーは付加を少なくするためダブルで!

鉄骨最初は一段でしたが高さが全然、足りなくて継ぎ足して二段にしてあります。

投稿中