投稿日:2018/10/29 15:10
貴重なご意見有難うございました。勉強不足ですみません。どちらにしろ農薬は蜂にも人間にもよくないです。化学肥料が良くないと、有機肥料を使っている人もありますが、有機肥料だって使いすぎると硝酸態窒素の害を免れることはできません。私は無農薬・無肥料で家庭菜園を楽しんでいますが、これは難しいです。でも、自分の体のためですから仕方がないことです。
園冶
千葉県
初めは家庭菜園の虫媒花の授粉にと始めました。 現在は自然農の果菜果物の授粉に役立てるため養蜂を続けてます。 いずれは茂原市内で100群を目指したいと日々努力して...
オタクの蜂飼い
岐阜県
園春様、今晩は。
名前を挙げて頂きありがとうございます。
私などの稚拙な意見でも、お役立てたなら幸いです。
今後ともよろしくお願い致します。
(〃⌒ー⌒〃)ゞ
2018/10/29 20:16
3/9にA群を内検しました。どうやら逃去したようです。
13日に蜂さんに会いに行ってきました。
アカリンダニに感染したようです。
久しぶりです。園冶(えんや)です。日本蜜蜂と格闘すること早1年半。
本日、A群の第5分蜂を捕獲しました
今日は待ち受け箱に自然入居