運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:2023/9/20 06:42
シソの花に訪花する 〇〇
虫メガネを持ってこないと見えない( ^^) _U~~
今朝6時4分 白樫群(乱暴に放りこんだ群)
オオスズメバチが侵入できる隙間は無い筈( ^^) _U~~
もう捨てなくちゃいけないぺったんこ。 増えていないようだ!
クヌギの樹液を求めて誰が来てるかな?
突然、何かが私の首に留まった。
正体はカマキリ( ^^) _U~~
ロックさん 真夜中ですがおはようございます。
ゲゲゲの鬼太郎は大好きですよ( ^^) _U~~
耳が悪いのでホウジャクの羽音は聞こえませんでした(笑い)
オオスズメバチが耳元でブ~ンと来ると、やっとわかります。
分からないとこちらの敵意が相手に伝わらないので良いともいえます。
いつも暖かいコメントをありがとうございます。
魑魅魍魎! 難しい字ですね。
2023/9/21 00:47
居ないね、居ないね、イノシシ! 2025年9月15日(月)
釘抜をどこかへ置き忘れた! 2025年9月14日(日)曇り晴れ
大スズメバチ2匹になった 2025年9月14日(日)
残念!!! 野生のイノシシ家族をバッチリ撮影できたと思いきや(涙)2025年9月14日(日)
人の判断は適切か 大スズメバチとアオドウガネ 2025年9月13日(土)曇り時々雨
生姜のハチミツ漬 2025年9月11日(木)大雨
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとりさん こんばんは♪
紫蘇の茂みの中で羽ばたくホウジャク上手く撮れましたね! 小さな花は移動が早いから撮るの大変だったでしょう^^; およそ蛾らしからぬ羽音は聞こえましたか?
スズメバチはもう取り尽くされたのでは?(笑)
樹の上から何か落ちてくるとビクッとしますよね。色んなのがいるから、魑魅魍魎とか^^;
2023/9/20 21:44