投稿日:2023/9/27 06:36
自転車でみつばちレストランへ
静かに白樫群(乱暴に放りこんだ群)に近づく。
日本みつばちが飛び込んでいるのを確認。
巣門前は籠城の危機からは脱出!
ところが白樫群(乱暴に放りこんだ群)から20m離れたクヌギにはオオスズメバチが4~5匹。
今日はじっくり雄か雌かを確認する為に見つめた。
オオスズメバチまでの距離は1.5m。 無防備だった。真似禁止。
どうやら全部が雌のオオスズメバチだ。
まだ雄蜂が出て来るには早い時期と一般的には言われているので、確認できてよかった。
下の写真は白樫群(乱暴に放りこんだ群)の巣門の横のペッタンコ。
動いているものがいるので数時間前に飛来していた証拠。
すこしづつ増えている事が多いので、こんなものだと学習していこう。
今来ているのは雌の、、オオスズメバチだとしておこう。
オオスズメバチの襲撃から免れるカウントダウン
****** あと 65日 ******
Xディを11月末と考えているのに、ヒロボーさんの所では12月末までちょっとづつオオスズメバチが来ていたとの事。
これからはオオスズメバチが来たら、雄なのか雌なのかを1.5m離れた所から観察してみよう。
雄だったら手乗り文鳥ならぬ、手乗りオオスズメバチをやってみようかな(笑い)。
良い子は紛らわしい事はしない( ^^) _U~~
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
侠客島のボーダーさん
まだ、雄蜂は卵にもなっていないんですよ(笑い)
もう数週間経つと女王蜂が王子と王女を産んでいくのでしょうね( ^^) _U~~
ボーさんみたいに生まれるまえから女の子の事を考えているのは蜂属にはいません(笑い)
2023/9/27 10:38
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ロックさんおはようございます。
クマンバチは人には懐かないでしょうね!
餌付けなら可能性がありそう。
まあ、野生だから逃げるのが野生で犬みたいに寄り添ってくると、、?
犬なのに人間だと思っていない?
クマンバチの手乗りは ロックさんが石になったようにしていれば可能です。
だってロックって岩でしょ(笑い)
2023/9/28 04:04
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...