投稿日:2024/1/6 15:53
生き物たちの森、色んな生き物がここで過ごして欲しい。
不動産所有権は人に対してのみ排他的完全所有権を行使できるが、森の生き物は文字を読めないし
そんな事、おら知らね~~って、自由に出入りしている。
それで良いのだ。
ここは人間どもを追い出して生き物たちに還した森なんだから、自由にやってけれ~~
なんと気前の良い人間もいる事だ。 おまけに水飲み場まで置いてある。
おっとりが居ない時(居ても)勝手に水を飲みに来て代金は各種の種をどっさり。
ここにも。
ここは水が浸み込んでしまって空のようだから補充した。
シジュウカラだろうな~ 遠くで違う小鳥が水飲み場に降りたようだ!
iphoneseを耳に当てて聴いたらカラスの他に2種類くらいの鳴き声が聴こえた( ^^) _U~~
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ