投稿日:2024/1/28 12:44
当たり前と云われればその通り。
毎日10,000歩歩けばダイエットになると思って頑張っている。
今日はみつばちレストランの整備。
5年前に造った防風山を一部レイアウト変更。
山に登って埋め込んでいた雑木を下に降ろしている。
枯れているので軽い。 やがて土に還る。
取り除いたらこんな感じ。 まだまだ先へ進む。
下ろした枯れ木は倒れたシラカシの根元を保護するように積んだ。
その昔2019年9月の台風で白樫の大木が傾いた。
それでも半分は生きている。
今日のポイントは漫歩計の話だった(笑い)
午前中は2時間位、ゆったりと整備を行った。
草切ハサミでツルを切ったり、レーキで枯れ枝をひっぱったり、草刈り機で竹のでっぱりを切ったり、山に登ったり、所謂全身運動。
手も足も全身が疲れた。
ところが漫歩計は4,785歩しかなっていない。
手や上半身を動かしたのはカウントされない。
万歩計だから当然と言われればその通りだけれど、毎日1万歩を目標にしているのに、脚の他はカウントしてくれないのは腑に落ちない。
くたびれたんだよ~~。
因みに家からみつばちレストランまで歩いて往復すると4100歩位。
文字通り足しか使っていない。
手を振ったり、空手の動きをして歩いても良いけれど、人は変人だと思う(笑い)。
つまりは体重の変化がほとんどないので、理屈をこねている。
どうすりゃ、スマートな体型になるのか? ほっとけ!
妻が風を引いて寝込んでいるのでこの所は毎日ハウザーの散歩は私、
散歩に行けば今日も1万歩は達成するだろう。
日が暮れる。
まもなくFOMCだ。
おっとりさん
有酸素運動の方が脂肪が燃焼できると思ってる人が殆どですが、実は大きな落とし穴で、有酸素運動では脂肪が燃焼されるのは事実ですが、上で書いたように燃焼される脂肪の量は上で書いた様に、極々わずかな量の脂肪であって、しかも運動中にしか燃焼されませんので結果的に殆ど体重が落とせないんです。
逆に無酸素運動は運動中には全くと言っていいほど脂肪を燃焼する事はありませんが、無酸素運動をする事で筋肉が付きます。筋肉が付く事で運動していない寝てる間でも脂肪を燃焼する体になっていきます。
結果的には有酸素運動をすよりも無酸素運動をやった方が脂肪がたくさん消費されて体重が落ちる事になるんです。
有酸素運動は体内に活性酸素が増える事で、老化が進むとも言われてますので要注意です。
2024/1/28 17:35
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
masaX
京都府
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
masaX
京都府
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
masaX
京都府
masaX
京都府
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。